dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色んな夫婦が居ますよね。
皆さんは、仲が良いですか?
最悪ですか?
最悪な方へ。
離婚はしたいですか?
出来そうですか?
我慢して仮面夫婦?

数字で表すと…
100%仲が良いですか?
50%?
0%でしょうか?
色で表すと…
ピンク?
白?
グレー?
真っ黒?
夫婦生活を言葉で表すと…
ラブラブ…
生き地獄…
透明人間…
空気…


よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント


  • tk.yさん、お礼が出来ないので、こちらで。
    有難う御座いました。

      補足日時:2023/01/15 15:28
  • 有難う御座いました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/15 15:49

A 回答 (6件)

正直もうべたべたではないです。


熱くはないけど冷たいというわけでもない、例えるならおととい沸かしたお風呂くらいかな・・・。
離婚も考えたことがないといえばうそになる。
でも、一般的にはそうなんじゃないかな。

数字では60%(まぁ、合格点はあるといことかな)。
色ではん~・・・、ライトブルー(キラキラじゃない)。
夫婦生活を言葉で・・・、やっぱもう空気かな、いるのが当たり前ということで。

嫁には見せられない・・・。(^_^;)
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

良い距離感なんでしょうね、きっと。

お礼日時:2023/01/15 00:07

色はうんこ色。


最悪だよ。その辺に落ちてるゴキブリと一緒。食費かかるだけのコジキと一緒。気持ち悪過ぎて全く話していない。9年位。一言も。目も合わさない。
何かの行事も絶対一緒に行かない。下の名前も忘れたこともあって書類書くのに苦労したこともある。生年月日なんてもう覚えてない。

数字で表すと100はないです。70くらいです。
    • good
    • 0

おはようございます。


同じ夫婦でも一緒に暮らす期間が増えると、関係も変化してくるようです。
少なくとも、時間の経過と共に、相手の印象が変わります。
私が感じたイメージです。
1.ラブラブ期
 相手の事が好きで一緒に居るだけで楽しい時期
 1)濃厚ラブラブ期
  (結婚直前の同棲~新婚旅行から帰るまで)
  日に何十回もチューし、暇さえ有れば合体してました (^o^)
 2)ラブラブ期(新婚数年、子供が出来る前)
  朝、出かけ前のチュー、帰るとチュー、週に数回合体 (^o^)
2.子育て期
  ガムシャラに働き、余裕の無い時代
  仕事(夫)、子育て(妻)で手一杯、意見が合わず対立することも。
3.成長期
  子供の手が離れ、独立するまで(高校生~独立まで)
  仕事に没頭、家事育児は家内任せ、対立は無くなる(対立する暇無し)
  相手に無関心となる
4.円熟期
  子が独立し、夫婦2人だけの生活に戻る
  仕事を辞め、家事の一部を担当。
  回りの友達やその配偶者が亡くなることが時々発生。
  相手が居てくれること(話相手が居ること)に感謝をするようになる

現在71歳(家内も同年)、あと3年ちょっとで金婚式。
Hは全くしなくなりましたが、相手が居てくれるだけで、感謝出来るようになりました (^o^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

感謝、大事ですね

お礼日時:2023/01/15 15:25

もはや子どものために維持してるようなもんですね。


その子どもが大きくなって巣立っていったりした後の事なんて考えられないですね。そこまで生きられたらもう充分ですね。思い残す事無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実問題、そういうのも大きいですね。

お礼日時:2023/01/15 00:18

ラブ度はほぼゼロ、


もう惰性でしかない。
離婚は躊躇するけど
別居はしたい。

宝くじ高額当選すれば
即別居!
離婚しない理由?
子や孫たちのこともあるし、
経済的にも、やっぱ責任あるし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ここに仲間が居ました!

お礼日時:2023/01/15 00:09

仲いいですよ。

ツーと言えばかーちゃんと答えてくれます。
60過ぎて会社を退職したので、1番の親友になって何でも言うことを聞いてあげようと決めたので、仲良かったです。先に行ったあの世でお前の席を取っておくからゆっくりと楽しんでからおいでと言って別れました。今も小遣いを渡して好きな物を一緒に食べています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別れた…
え?離婚?
え?死別?
スイマセン。
ちょっと…
どういう意味でしょうか?????

お礼日時:2023/01/15 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!