
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
メーカー&機種によって異なると思うが、充電器の損失5%はある、例えば通称12Vの電池も14V程度で充電する必要があり、その差が損失です、12÷14=0.85⇒85%となります、両者を加算すると概ね効率は80%ですが、その逆数が必要入力ですから125%程度が必要かなと思います。
充電器&電池の種類と劣化状態などで異なります。
乾電池は論外ですが 単一乾電池 1.5vで5Ah(使用する電流でAhは異なるが、仮定として)1.5×5=7.5whで例えば1kwh(1000wh)では1000÷7.5=133ケ必要で単価100円の電池であれば13300円となる
一方家庭用の100v電源は1kwhで35円と仮定で乾電池での使用では380倍のコストがかかります
以上 いずれも仮定の計算ですが----
No.2
- 回答日時:
ロスが発生するが、基板とかにより異なってくる。
また、各社ともそこまで公開しておりません。
バッテリーからの起動でも1割とかのロスは発生しますからね。
そもそも、そのあたりのコンセントからPCに入れるだけでも電気ロスが発生しているが、ほぼ無視出来る程度ですけどもね。
モバイルバッテリーからスマホへの充電だと約3割程度の変換効率とかでのロスが発生しますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコン帯電
-
ガレリアのRT5を使っていてそこ...
-
SDカードはパソコンの電源を切...
-
システムイメージ作成時と現在...
-
エラーメッセージの意味がわか...
-
夕方になるとパソコンが重くなる
-
使えないパソコンを買ってしま...
-
パソコン スリープ デュアル電...
-
国際電話料金の請求
-
デスクトップPCで前でハード...
-
パソコンライフの今後
-
iPhoneをパソコンに繋いでも認...
-
困ってます泣パソコンに詳しい...
-
邪魔な全面広告が出ないように...
-
もしかして、これってウィルス...
-
TLS1.0、1.1、1.2を有効に…して...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
システムイメージ作成時と現在...
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
パソコンからパンという乾いた...
-
パソコンを落とすの正しい日本...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
パソコンが熱いけど大丈夫?
-
SDカードはパソコンの電源を切...
-
パソコンが起動しない(モニタ...
-
夕方になるとパソコンが重くなる
-
困ってます泣パソコンに詳しい...
-
長時間パソコンを起動していた...
-
WIFI環境の電源
-
私の両親はパソコンをしょっち...
-
グーグルアースと動画が不調です。
-
デスクトップPCで前でハード...
-
USBメモリを外すとき
-
ノートパソコンがかなり熱くなる
-
パソコンへのいたずら対策
おすすめ情報