
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
賃金締め日にさほどの重要性はないので、適当でいいです。
重なっていても問題ありませんし、有休消化などでそうなる事は良くあります。
ただ、月末日を退職日にすると法律の規定で社保の脱退日が翌日、つまり翌月になり、退職月は無料ですが、翌月脱退ですから実質的に退職月の保険料がかかります。
対して、就職時には入社日から加入になるでしょうから、翌月分も掛かります。
これが、月末前日に退職して翌月1日に入社すると、退職月、1ヶ月分の保険料が節約できる事になります。
厳密には月末日1日の空白が出来るので、そこで国保へ入らなければなりませんが、1日のためにわざわざ手続きする人は居ないでしょう(不幸にもその日に怪我でもすれば仕方ありませんが)
月中途ならそういう問題はありませんので、退職日を14でも15でも適度な日付にし、入社日は会社の都合に合わせれば良いでしょう。
ただし、傷病手当金を退職後ももらうためには、健保加入1年以上を必要とし、転職でも空白が無ければ加入期間に入るので、そういう意味では空白を作らない、ないし、重なっていると有利な場合も無くはないです(雇用保険にはそういう問題はほぼありません)
No.3
- 回答日時:
最初からそう質問した方が分かりやすいですよ。
貴方の文書では、締日が前の会社か新しい会社か分かりずらいです。なら15日から働いた方がいいです。社保は採用された会社でやってくれます。
ご回答ありがとうございます。
お手間を取らせてしまい申し訳ありません。
現職の締め日が15→次の転職先から15日から出勤と言われた→現職は14日までの在籍という解釈でよろしいでしょうか。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 【転職後の税金について】現職を9/1〜9/15まで(在籍は9/20まで)転職先を9/18 〜 就労開 3 2023/08/24 04:37
- 退職・失業・リストラ 社会保険の変更時期ついて(社会保険をやめる?) 4 2022/11/07 16:55
- 健康保険 健康保険と厚生年金の天引きについて教えてください。 先日、6月20日に前職を退社し、翌日21日より新 3 2023/07/02 02:08
- 就職・退職 10月末で会社を退職し11月1日から新しい職場で働き始めました。 新しい職場での健康保険証は既にもら 1 2022/11/17 06:41
- 厚生年金 ●会社. 毎月15日•給料締めなのですが。 ○月17日に退職しました…。 同月15日までの給料(先月 4 2023/07/13 11:32
- 就職・退職 4月に転職をしました。 月の途中で退職し、次の日から入社したのですが新しい会社の方の給料の締め日の関 2 2022/05/07 23:10
- 所得・給料・お小遣い 末締め25日払いの当月払いの会社で働いているのですが、6/1〜9勤務、12〜14有給で15から休職開 1 2023/06/25 15:08
- その他(お金・保険・資産運用) 社会保険料、厚生年金、住民税、雇用保険料はいつ引き落とされますか? 4/15付けで前職を退職し、4/ 5 2022/05/14 09:36
- 就職・退職 給料日について かなり前にも似たような質問をしていますが、みなさんの給料日をお知らせください 補足 4 2022/12/27 16:39
- 雇用保険 失業給付金について 3 2022/08/03 00:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体調不良で休んだら、違う日に...
-
会社昼から出勤でスタッフに挨...
-
寝坊して出勤時間を過ぎても出...
-
親が倒れた時の会社への報告に...
-
会社に提出する通勤経路情報は...
-
通勤費を貰ったのに定期を購入...
-
40代おっさんで特に専門領域も...
-
中国の給料日って何日ですか?
-
今朝ぎっくり腰になって会社を1...
-
正直、見下してしまう職業を教...
-
会社の飲み会は参加するべきだ...
-
会社の飲み会や食事会が嫌なの...
-
まともに仕事に来れない産休明...
-
この年齢なら仕事してなくて当...
-
仕事をするにあたっての髪色に...
-
子育てについて もう子供は成人...
-
彼氏の会社に転職した彼女。
-
これってオッケー??
-
農協への就職は良いんでしょう...
-
お中元のバイト内容教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調不良で休んだら、違う日に...
-
通勤費を貰ったのに定期を購入...
-
会社昼から出勤でスタッフに挨...
-
社宅、借り上げ社宅、寮に関す...
-
親が倒れた時の会社への報告に...
-
給料から親和会費が天引きされる
-
昔の職場への誘いへの断り方
-
中国の給料日って何日ですか?
-
寝坊して出勤時間を過ぎても出...
-
妻が週一でパートにでます。 会...
-
車通勤不可
-
出勤してきた人に「お疲れさま...
-
40代おっさんで特に専門領域も...
-
辞退 ロッカーの鍵 返却 (...
-
正社員から契約社員へ変更しま...
-
今朝ぎっくり腰になって会社を1...
-
トヨタ紡織は会社迄高速道路を...
-
友人が悩んでいるのですが、会...
-
あやしい会社の調べ方
-
会社に騙されました。
おすすめ情報