
現在正社員で働いていますが、先日、約1ヵ月後に契約社員扱いとなりますと告げられました。
基本給は今の半額、後は歩合制、勤務もフルタイムではなく週4日となる予定です。
正社員を急に契約社員扱いに変えることは普通のことなのでしょうか。
契約社員となった理由は、自分が担当している業務の利益で自分の給与分が賄えていないから
ということでした。
勤務状況、態度など懲戒にあたる覚えはないですし、自分には落ち度はないと思っています。
会社はここ最近経営不振で、当初の予算を大幅に変え、非現実的な目標値がノルマとなっています。予算が達成できていないのは全スタッフで私だけではありません。
また、担当業務は自分では選べず会社から指示があって担当したものです。
担当業務の性質上、薄利多売な業務なので、社内の売上比率は大きくは占めておらず、
金額だけで言ったら少ないですが、昨年と比較すると売上は上がっています。
会社は十数人程度の小規模会社で、就業規則は常識の範囲でという口頭による説明があっただけで書面化されていませんが、入社時期に就業規則に同意する旨の印を押させられました。
ワンマンな社長で、とにかく社員への出費を削りたく、健康診断も数年前に1度実行したきりその後はやってないという、かなりブラックな企業です。
最近社長が勝手に行ったことによる大きな負債があり、資金繰りに大変苦労しており、会社にお金がないのはスタッフみな承知しております。
社長は責任を取らず、会社を存続させるために人件費を削り、このように業務形態を勝手に変えるのは納得が行きません。
こういった状況なんですが、会社に抗議したら勝ち目はありますか。
また、どういう文書を提出して抗議したらいいと思いますか。
すごく急いでおります。
ご覧になった方、是非お知恵を拝借願えないでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
不利益変更ですから労働者の同意なき場合は違法となります(契約違反)
ただ、業績不振によるリストラの一環のようなので、一定の条件を満たした上であれば容認せざるを得ない場合もありますが、それにしてもいきなりの一方的通告なので大いに問題と言えます。
しかし、会社は承知の上ですから、ちょっと抗議したぐらいでどうにかなる事は考えられません。
最低でも、全社でストをうつとかそのぐらいの構えが必要でしょう。
労基署?
フッ・・・
違反と言っていいですか!!
ほっとしました。これで少しは抗議できそうです。
後日契約変更の書面を用意するそうですが、私は同意しないつもりです。
同意しないとどうなるのか不安ですが。。。
小さい会社なので労働組合はもちろんなく、
全社ストまで行けるのかはわかりませんが。
他のスタッフは正社員のままみたいなので、相談もしにくい感じです。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
私なら転職するわ
盾なんかついたら
いいんだよ嫌なら辞めてもらっても
と言われるだけ まぁ予想だけど
まぁ社長が会社に迷惑をかけたのにクビ切りで済ますような所でしょ
言われるだけならいいんだけど
即刻クビになるかもしれないしなぁ
ちらつかせくらいなら思いを引っ込めれば済みますがそれを通り越し即刻クビ宣告は、嫌でしょう
言ってみないとどうなるかわかりませんが
もしクビになったり待遇更に悪くされたりするかもしれないし私は、水面下で転職の為の職探しをしますよ
もちろん、こんな会社ゆくゆくは辞めるつもりです。
ただ、再就職先はすぐには決まらないと思うので
いつ契約終了になるか予想がつかない契約社員でいるよりは
正社員の状態で転職活動したかったので、交渉の余地があるか知りたかったのです。
No.1
- 回答日時:
ここで素人の意見を訊いていても、ラチが明かないと思います。
お急ぎでしたら、最寄の労働基準監督署、役所の無料弁護士相談窓口、弁護士HPのメール相談などにどうぞ。
そのうほうが確実な答えが出ますよ。
予断ですが、、、
>社長が勝手に行ったことによる大きな負債があり
あなたの会社ヤバイかも知れませんね。
倒産して給料未払いになる前に、転職したほうが良いかも知れません。
最終的にはそちらにも相談するつもりです。
ありがとうございます。
もちろん転職は考えていますが、すぐに決まるかわからないので
できるだけ今の勤務形態を維持できないかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体調不良で休んだら、違う日に...
-
中国の給料日って何日ですか?
-
社宅、借り上げ社宅、寮に関す...
-
友人が悩んでいるのですが、会...
-
通勤費を貰ったのに定期を購入...
-
昔の職場への誘いへの断り方
-
40代おっさんで特に専門領域も...
-
会社クビにされた日の夜は何を...
-
親が倒れた時の会社への報告に...
-
今朝ぎっくり腰になって会社を1...
-
新卒新入社員 セルシオ
-
OLさんは、事務服のまま出社や...
-
請負先?
-
妻が週一でパートにでます。 会...
-
給料から親和会費が天引きされる
-
正直、見下してしまう職業を教...
-
農協への就職は良いんでしょう...
-
マクドナルドでバイトを始めよ...
-
会社の飲み会や食事会が嫌なの...
-
就労支援A型を辞めてそのまま失...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調不良で休んだら、違う日に...
-
通勤費を貰ったのに定期を購入...
-
会社昼から出勤でスタッフに挨...
-
親が倒れた時の会社への報告に...
-
昔の職場への誘いへの断り方
-
給料から親和会費が天引きされる
-
社宅、借り上げ社宅、寮に関す...
-
40代おっさんで特に専門領域も...
-
寝坊して出勤時間を過ぎても出...
-
出勤してきた人に「お疲れさま...
-
中国の給料日って何日ですか?
-
辞退 ロッカーの鍵 返却 (...
-
転籍出向になったら、もう二度...
-
妻が週一でパートにでます。 会...
-
車通勤不可
-
ロッカーのない会社とかどうし...
-
会社から支給される交通費につ...
-
事務服で通勤していますか?
-
今朝ぎっくり腰になって会社を1...
-
正社員から契約社員へ変更しま...
おすすめ情報