
最近、FMVNP133とFMVNC313Dを知人より、譲り受けました。
OSは、削除した状態でした。(著作権上の問題で)
私が、OS単体として持っているのは、Win95のみのため、これを新規インストールしました。
OSインストール後、各種ドライバの設定がありますが、以前、所持していたFMV-BIBLOのアプリケーションCDがあったので、そこから、3modeフロッピードライバは、インストールしたのですが、ディスプレイ・モデム・サウンドの各ドライバは、対応するものがなく、インストールできません。
よって、例えば、解像度が変えられない、内蔵モデムを認識しない、音が出ないといった現状になっています。
メーカーのHPでは、アップグレードしたものやWin98用のドライバのダウンロードはできるようですが、私が、求めている上記ドライバの提供はしていないようです。
ちなみに、知人も、PCに付属していたメンテナンス用のCDやFDは、なくしてしまったようです。
このままだと、まともに、使用できないので困っています。
ドライバを入手するいい方法は、ないでしょうか?
どなたか、お助けください。よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ディスプレイドライバは、98のCDを持っている知り合いがいたら、その人に頼み、ドライバのみコピーしてもらいましょう。
モデムに関しては、残念ながら、2機種とも、メーカーサイトのダウンロードコーナーなはなかったので...、そうですね、お金はかかりますが、安いモデムカードを手に入れてはどうでしょうか?
同じお金がかかるなら、98アップグレード版を購入するのもいいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
ドライバなくて困りますよね~.
パソコンメーカー以外のところにも結構転がっているもんですよ.
まず,メーカーのページから製品情報の仕様一覧をチェックします.
たとえば,FMVNP133のディスプレイドライバは,NeoMagic社の
MagicGraph128ZVであることが分かります.
あとは「MagicGraph 128ZV ドライバ」ってなキーワードで検索すると
でてくるのでは?
ちなみに,参考URLに記したwindrivers.comで,左側のAdvancedSearchで
検索してみたら,上記のドライバがリストアップされました.
モデムはちとわからんですね.ダウンロードのページにあるBIBLO用の
モデムドライバを,駄目もとで試してみる,とか?
もちろん,すべて自己責任のもとで,ですけれど.
あ,あと順序は逆ですが,,,知人の方が,きちんとユーザ登録をされている
のでしたら(されていなくてもチャレンジ?),ユーザサポートに問い合わせて
みると,ダウンロードできる場所を教えてくれることもあります.リンクが
はられていないけれど,このURLからダウンロードしてください,といった
感じで.
参考URL:http://www.windrivers.com/
No.2
- 回答日時:
オークションで 機種を 指名して 逆オークション
されるしかないのでは?
こまめに探すしか 手は ないと 思います。
オークションを 見ていますと そういう 求めたまに
あります。
著作権云々より 動かなくては どうにもなりませんね。
No.1
- 回答日時:
下記のURLに対応するドライバがないかを確認してみてください.
デバイスマネージャーで確認できると思います.
以前,私がクリーンインストールを試みた時はこの中にありましたよ.
(機種は違いますが・・・)
参考URL:http://www.fmworld.net/product/lib/category/nb.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
Windows 11の欠陥について
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
中古ノートパソコンの買い方の...
-
os
-
プライベートビエラのモニター...
-
中古のノートパソコンで↓って性...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
PCに入っている色々なアプリ等...
-
Amazonのパソコンの整備品って...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lavie S 46H/2 で 音が鳴りません
-
スピーカーが使えません。
-
助けてください!!
-
オーディオマネージャ
-
soundmaxをアンインストールし...
-
自作PCで正常にオーディオドラ...
-
nec lavie ll7505d SDカード
-
デバイスマネージャーの『BROAD...
-
デバイスドライバが解りません。
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
デパイスの意味を教えてください。
-
デバイスマネージャーの2を消...
-
ダウンロードしたアプリケーシ...
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
taikocatscafeをダウンロードし...
-
Enterを押すとBeep音がする
-
Foxit Readerの日本語化
-
初めまして、おはようございま...
-
「ハブ ポートの電源サージ」...
-
iphone ios16.7.1 アップデート...
おすすめ情報