dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急助けてください
金の成る木が犬に掘られてしまい、根っこが切れていて体が倒れています。
対処法を教えてください

「至急助けてください 金の成る木が犬に掘ら」の質問画像

A 回答 (5件)

今の時期は植替えには適していませんが、今回は緊急事態ですから


早急に掘り上げて出来るだけ深く植えなおして下さい。

画像を見ると根元に2つの葉が見えますよね。この葉は切ってしま
います。この2つの葉があった位置より上まで埋めます。

鉢の種類は深鉢なので問題ありませんが、サイズが大き過ぎます。
今の鉢より2周り小さいサイズで十分です。鉢が大きければ大きく
育つと言う事はありません。

ちなみに金の生る木と言う名で流通していますが、金のなる木と言
う名前は俗名で、正しくはベンケイソウ科クラッスラ属で、和名を
花月(かげつ)、艶花月(つやかげつ)と言います。
    • good
    • 0

現在の折れているところで切り取ってください


残った根からも新しいのが出てくることが多いです

切り取った上の部分は、切り口を乾燥させてください
下の方の葉っぱも切り、一緒に乾燥させます
(干からびない程度に乾燥させます)
観葉植物や、サボテンなどは、切り口が乾燥している方が新しい根が出やすくなります

今の時期ですので、室内の暖房のある部屋の方が安定すると思われます
切り取った2枚の葉もそれぞれポットに植えましょう
元と合わせて4つになりますね

心配でしょうが、土が完全に乾燥したら水やりする程度で、春を待ちましょう(2週間に1度程度)
葉っぱや葉っぱの根元からねが出ますので、慌てずに様子を見ましょう
元の根が残ってますから、最悪でもそれが回復してくれます

そのまま春まで乾燥させるのは無理が有りますので、1週間くらい乾燥させて植え付けましょう
    • good
    • 1

起こして周りの土で固めてください

    • good
    • 0

茎の切り口を日陰で乾燥させて再び土に挿すだけでも発根する植物であり、至急ではありません、ダイジョウブィです


拙宅では落ちた葉からも発根して育ちます
https://horti.jp/56711

休眠期ですから、このままにしておき3月になり暖かくなってから、そっと植え替えます。
(寒い季節には水をあげすぎないで下さい。)
 
この仲間は乾燥気味にすることが基本で土が乾いてから、なお3~4日経ってから水を与える程度で十分です。
https://greensnap.jp/category1/succulent/botany/ …
    • good
    • 1

土に埋めて 水さえやっておけば残った根で回復します。



悪さをして 親にほっぺを叩かれたのと同じようなものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!