dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人格変わってしまった友達についてです。
友達が人格変わりました。中学の頃はぶっ飛んでる感じでめちゃくちゃでいじられてたりもしてましたし、誰とでも会話してたけどぶっ飛んだこともしてるといった人でした。だけど、繊細な部分もありいつも辛そうにして相談も毎日のように聞きました。やっぱり舐められたりハブられたり嫌われたりするのが怖いようでした。なので頭おかしくなった部分と関わって欲しい部分が半々でぶっ飛んでたそうです。
結局その人は時系列で言うと高校もそのまま行き大失敗して留年(留年したら自殺するつもりだったらしいのですが怖くて出来なかったらしいです)からの鬱になり誘拐されそうになったりバイトの頭おかしい人にめちゃくちゃキレられ机殴られたり、バイトでいじめにあったり大勢の友達とも縁を切られたりで散々だったそうです。

そこから人格が変わりました。別人みたいになり頭おかしい言動もなくなり落ち着いた感じになりました。
協調性もでて八方美人も無くなり、結果友達も増えてコミ力も高くなっててまるで別人の様でした。それに作ったような人格じゃなく本人そのものでした。

実際人って多重人格なみにここまで偽りもなく人格って変わるもんなんですかね?

A 回答 (2件)

社会に適応

    • good
    • 0

色々生きてれば、変わる事もありますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!