プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2倍体で減数分裂が始まる前にDNAがコピーされて倍になります。この時染色体の数も倍になるのか
染色体が太くなり染色体の数は変わらないのか疑問です。もし染色体の数が倍になれば第一分裂では核相が2nになるとおもいます。染色体の数がかわらなければ第一分裂では核相はnです。いかがなものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    実は私もそうおもったのですが、そうなると第一分裂後の核相は染色体が倍の半分で2nになるのではないかと思ったのです。第二分裂後にはその半分で単相nでつじつまがあうのでは。その辺詳しくお願いします。

      補足日時:2023/01/22 06:43

A 回答 (2件)

DNA を複製するのだから, 当然染色体の数が 2倍になる.



なお核相については「第一分裂で 2n から n になる」が正解のような気がする. 分裂の前は 2n, 第一分裂で n になって第二分裂のあとも n. 厳密にいうと核相と倍数性が別の概念であることに注意.
    • good
    • 0

「核相」はほとんどの場合に「単相」「複相」の 2つで (被子植物の胚乳は顕著な例外), それは「染色体数や倍数性とは関係ない」らしい... 本当は. 例えば, 「種なしスイカ」は三倍体なんだけど体細胞自体はやっぱり複相なので


2n = 3x = 33
(スイカの DNA は 1セット 11本) ということになる, のが正しい.

んだけど, 実際の表現としてはいろいろ混乱していて倍数性の x の代わり (?) に核相の n を使っているケースもあるみたい.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!