重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

海外出張でイギリスに行くことになりました。上司にあたる女性に大変よくしてもらっているので、お土産を持って行きたい思います。

いろいろ過去質問を捜しましたが、30代女性向きはほとんど見つかりませんでした。でも、ハンコというアイデアは結構おもしろいかもと思いました。

Michelle(ミシェル)という名前を漢字にする場合、どんな漢字が素敵でしょうか?

自分で考えるには限りがあるので、アドバイスいただけますか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

http://www.rumandmonkey.com/widgets/toys/namegen …
こちらへどうぞ。

外国人の名前からむりやり日本名を生成します。
Michelleでやったところ、「三千代」でした。
これをアレンジして「美千代」「美智代」とかはどうですか?
    • good
    • 0

単純には


「美詩絵瑠」
「美詩」「魅詩」でしょうが

参考にニックネームから意味ありの漢字にしてハンコを作り大変喜ばれて以後の手紙にサインと共に判を必ず押して来ました。
 ジャーニー 蛇弐(ツー・スネーク)
 ビック   飛駒(フライト・ホースーペガサス)
  偶然ですが、お国では白馬協会の副会長でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!そうか、ニックネームという手もありますね。同僚に探りをいれてみたいとおもいます。

お礼日時:2005/04/15 13:52

やはり考えることは、皆さん同じなんですね(^_^)。


私も外資系の会社に勤めていて、我が社の日本に住んでいる外国人のお名前を、漢字表記にしてあげることがあります。銀行口座の開設などの判子の関係もありますが。これが結構好評だったりします。外国の方には、日本の漢字はartisticな文字、と思われてるようですので。
ご質問へのお答えとしては、相手が女性で上司、と言う事を加味すると「美」(beautiful)と言う文字は欠かせないのでは?漢字にする場合、「シェ」の部分が苦しいですね、この場合は。
そこでやや苦しいですが、「美史恵留」なんてどうですか?「貴女の美しい過去を(神の)恵みとともに留めてください。」などとご説明されては?
こんな回答で、参考になりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

和風で小物(持って行きやすいもの)だと、ハンコはいいアイデアですよね?外国の方にとって、漢字は素敵な文字に写るんですね~。私も「み=美」以外浮かびませんでした(笑)。やはりこれは使うべきですね。

お礼日時:2005/04/15 13:54

シェという単独漢字がないので、一文字ずつを当てはめて


「美詩絵留」などだと女性向きで全部がきれいなイメージの漢字ばかりですが、彼女自身がおもしろがって自分でもサインに使ってみたりするなら、またハンコでスペースがあまり多くないなら、美しい貝(shell)という意味で「美貝」なんていうのもステキかも。

ハンコを作られるなら、朱肉のものよりシャチハタのほうが便利かもしれません。また向こうではサインをすることが仕事上もとても多いので、自分のサインでシャチハタが作れるという情報などは喜ばれると思います。
私の前の上司は大量のクリスマスカードに辟易でシャチハタ教えてあげたら喜んで押していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。私も美貝、いいかな?って思ってました。シャチハタの方が便利でいいですよね。ただ、いまハヤリの和風柄で作ろうと思っていたのですが、シャチハタはないんですよね…。うーん、どちらにしましょう・・・

お礼日時:2005/04/15 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!