dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日駅のホームでおばさんに邪魔と言われました。邪魔にならないように真ん中ではなく、端でまっていました。うるさくしていたわけでもなく、携帯をしていたのですが、近道だからそこにいないで!と言われました。私はどうしたらよかったのでしょうか

A 回答 (7件)

まぁそういうおばさんはいますから、あまり気にしないことですよね。


決してマナーや常識を守って生活を送っていても、なぜか文句を言われる理不尽ことは、日常生活においては数多ありますから、「はい、はい、すみません」で済ませるのが一番かと思います。下手に難癖つければ、面倒なことになりますからね。でも、心の中で「このくそババァ」と思ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/24 10:37

「端だから邪魔にならない」って発想がそもそも間違ってます。


そのおばさんの言う通り、インコースで突っ立ってるヤツとかマジで邪魔だし。
もう少し駅の構造とか人の流れとかよく見ましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ちなみに快速が止まらない田舎の駅で人はほとんどいなかったです

お礼日時:2023/01/24 10:35

携帯をすると、その場から直ぐには動けません。

即座に携帯を
見るのを止めて、周囲を見て他の人が邪魔にならない場所に移
動すれば良かったと思います。

それでも邪魔と言って来たら、そのおばさんに「何処に行けば
いいの」と言いましょう。それでも文句を言って来たら「うる
せーババァ。邪魔と思うなら自分で避ければいいじゃないか」
と自分なら言いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。人はほとんどいなかったので邪魔にはなっていなかったかと思います

お礼日時:2023/01/24 10:35

駅のホームは人混みだし危険ですから、人が来たら身を交わせるようにしてください。


人が多数行き交うたころでは人の流れで邪魔な場所はすぐに変わります。

つまり、携帯見ていたらダメです。
どうしても見ていたいなら、柱の影とか人が通らないところにいてください。

相手がおばさんだとかは関係ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。人はほとんどいなかったです。

お礼日時:2023/01/24 10:36

痴呆が始まっている人です。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/01/24 10:36

すっと避ける。


余計ないさかいは公共のばでしてはいけません。
笑われるだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね。これからもなにか言われたら無視していこうと思います

お礼日時:2023/01/24 10:36

無視してればよかったのに。


ぶつかってきたらお返しです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。無視しました

お礼日時:2023/01/24 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!