
去年の出来事で、今思い返すと逮捕されてたのか?と思い皆様のお知恵を拝借したいと思います。(今現在も犯罪ではないので逮捕されていません)
去年の夏、夜遅くにマンションに帰宅すると郵便受けに外国からの郵便物が入っていました。
住所は私の住所、しかし、名前は別人(日本人男性)、差出人はメキシコからの郵便物で名前も住所も知りません。(メキシコに行った事も知人も居ません)
大きさはA4より小さく厚みは有りますが、ぎりぎり郵便受けに入るぐらい。
内容物の記載は無く、振るとカサカサした物が入っている様です。
問い合わせの電話番号も、受取人、差出人の番号も書いていなかったので、問い合わせのしようがありません。
10年ぐらい住んでいて、部屋数が少なく、女性が多いので思い当たる男性が居ないので、部屋番号違いでも無いと思い、夜遅かったのですが、最寄りの交番に届けました。
交番で待っていると最初に婦警さんが出て来て、事情を説明すると拾得物扱いの書類に記載しました。
書き終わる頃、上はカッターシャツでネクタイも上着も着ていない男性が入ってきて、婦警さんからの説明を聞いて「この様なモノは拾得物でも預かれないので持ち帰って保管しておいてくれ」と言われました。
他人の物を自宅に保管ってどういう事?と質問しましたが、「とにかく預かる事はできない」と押し問答を10分ぐらいでしょうか、やりましたが警察は受け取ってくれず、渋々持ち帰りました。
内容物がやばい物だったら困るので、1階の集合郵便受けの上に分かり易いように置き、部屋に帰りました。
次の日の昼過ぎ、会社に昨晩勤務していた警察官2人が来て「郵便物はどこにある?」と質問されたので、郵便受けの上に置いてきた、と回答。
会社に来る前に自宅(私の)に行ったが留守だったので、調べて会社まで来た、との事。
郵便物を持っていないのが分かると帰って行きました。
そこで質問です。
Q1、もし、自宅で他人の郵便物を保管していたら逮捕されてたのでしょうか?
Q2、警察はこの様な物を預かる事はできなかったのでしょうか?
Q3、もし、警察にこの物を預かる義務が無かったとしたら、どの様な処理の仕方があるのでしょうか?
時間が経って考え直してみると、あの時郵便物を持っていたら逮捕されてたのか?
また、中身に違法な物が入っていたらより重罪になっていたのか?と怖くなり、皆様のお知恵を拝借し、今後に生かしたいと思います。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他人のものと知りながら所有していた場合は、遺失物横領罪か何かになる可能性はると思うけど…
Q1.警察からの指示で保管していたのだから、逮捕されるわけがない。
Q2.預かれないこともないみたい。
下記の記事では、警察が拾得物として対応してるとの内容。
↓
「置き配」で誤配の荷物は「拾得物」?…届け出急増、警察「まずは業者に連絡を」 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20210507-OYT1 …
Q3.配達業者へ連絡。
基本的には、まず配送業者へ連絡し回収してもらう。
それで解決できなかったら警察へ。
今回の場合は日本郵便へ問い合わせるべきだったと思われます。
警察も後になって対応不備だったことに気づいて慌ててたのかも。
「配送業者に連絡しろ」じゃなくて「持ち帰って保管しろ」とか、わけわからんよね。
詳しいご回答、助かります!
持ってたとしても逮捕されない事が分かり安心しました。
配達業者が分からなかったのですが、日本郵便の可能性が高かったですね。
次回はこっちにも連絡してみようと思います。
やはり、警察の対応不備ですよね!
しっかりしてもらいたいものです。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
逮捕はされないが 鬱陶しい状態になる場合がある。
中身が違法
麻薬や銃器なら 任意であっても当然事情聴取も多くなる。
完全にシロとは証明できないので厄介だよね。
対応は良かったと思います、警察の指示が大事でそのとおりしてたので その後の事情聴取も無かったのでしょう。
ご回答ありがとうございました!
なるほど、逮捕の事ばかり頭をよぎりましたが、持ってたら事情聴取の可能性は大きかったですよね。
危ないところでした。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
A1. 「逮捕」はないでしょう。
せいぜい任意同行じゃないかと。A2. 「宛先違い」の段階では警察の管轄ではありませんからねえ。怪しいというだけじゃどうしようもないのです。
A3. 郵便局へ宛先違いで返送して下さい。
https://www.post.japanpost.jp/question/193.html
警官が来たのは、念の為あなたの住所や宛名の人物を調べたら、何かしら捜査に値する情報が出てきたのでしょう。
そうなれば令状取って開封することも出来ますからね。
ご回答をありがとうございました!
逮捕がないと分かり安心しましたが、任意同行は面倒です。
宛先違いだけでは動けないのですね。
日本郵便に返送が正解でしょうね。
次回からはそうします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
- その他(悩み相談・人生相談) 最近、妙な配達が続いています。 2 2022/11/27 04:36
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- LINE LINE交流を始めるには・・・ 2 2023/04/03 08:23
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- その他(暮らし・生活・行事) 郵便 差出人偽装 1 2023/04/28 11:45
- 政治 関東で相次ぐ「強盗事件」対策はアメリカに学ぶべきですよね? 4 2023/01/21 11:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工事の騒音の苦情を警察へ入れ...
-
落し物を拾ってくれた方へのお...
-
落し物を拾いました
-
落し物を警察に届けた際に貰っ...
-
私は警察と消防にストーカーさ...
-
マンションの消防栓前に駐車す...
-
警察から私の家族が駐車違反を...
-
先ほどトラックドライバーがT地...
-
今日電話の不在着信履歴をみた...
-
デリヘルを利用した際に流れで...
-
グリーン車警察について 中央線...
-
13時半頃に家に女性二人組が来...
-
警察に通報したいのですが
-
警察からケータイに080から始ま...
-
自民党は・・
-
ホームレスの悪臭、警察に対応...
-
高校3年生の18歳です。 夜の1時...
-
任意提出
-
ネット書き込みの対応は?
-
バンバンと言うカラオケで、机...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工事の騒音の苦情を警察へ入れ...
-
落し物を拾ってくれた方へのお...
-
警察からマークされています
-
落し物は絶対にとりに行かない...
-
逮捕されてた可能性があったの...
-
先日警察から記名入りのSuicaの...
-
今日電話の不在着信履歴をみた...
-
調書と記録の保管はいつまでで...
-
市の警察署からお電話がありま...
-
キャッシュカードを紛失し警察...
-
財布拾ったら警察になんか届け...
-
拾得物 現金 今日、現金(封筒...
-
警察から私の家族が駐車違反を...
-
先ほどトラックドライバーがT地...
-
マンションの消防栓前に駐車す...
-
iPhoneを紛失したため、警察に...
-
空気銃やライフルの所持許可申...
-
山岳救助と海難救助の待遇差に...
-
車の免許証を財布の中に入れて...
-
警察と消防は何故合併できない...
おすすめ情報
皆様、ご回答をありがとうございました。
私的には、皆さんの回答で心が晴れました。
ベストアンサーを皆様に差し上げたいのですが、1つだけと言う事で選ばせていただきました。
此度は、ありがとうございました!