
京都橘大学C日程なのですが残り2週間で英語2割あげるのは現実的ではありませんか?
過去問ではずっと5割強だったのですがB日程がボロボロでした。
良くて4割だと思います。
原因は単語が単語帳にも乗ってないような難しいものが多く(ターゲット1900とシス単ベーシックにも載ってませんでした)後は完全にペース配分を間違え内容一致問題が10問あるのですが時間が無くて適当にマークしてしまいほぼ不正解でした。
今からやるべきことは分かっていて英文法が壊滅的なので残り2週間とりあえず英文法に6時間ほどかけて後は単語と速読をひたすらやろうと思っています。
後は過去問をやり過去問の単語と文法を暗記して国語に関しては文学史がまだちゃんとやれてないのでやります。
これを全て2週間でやろうと思うと1日15時間ほど勉強時間が必要です。
やるしかないのでやろうと思うのですが普通に考えて2割あげるのは現実的ではないですか?
国語7割、英語6割を目指そうと思っています。
ちなみに過去問はA日程しか掲載されてなくてA日程だと7割目指します。
B日程が過去問より難しく感じてしまいC日程がもっと難しくなるのではと不安です。
今まで何してきたんだって言われるのは当然で全部私が今までやってこなかった結果なので受かる確率はかなり低いというのは分かっています。
気分を害してしまったら申し訳ありません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
2週間では厳しいでしょうが、がんばってください。
■京都橘大学の偏差値
1位 看護学部(看護学科) 55
2位 健康科学部(臨床検査学科) 52
2位 健康科学部(救急救命学科) 52
2位 健康科学部(理学療法学科) 52
5位 文学部(日本語日本文学科) 50
5位 健康科学部(心理学科) 50
7位 文学部(歴史遺産学科) 49
8位 工学部(情報工学科) 48
8位 経営学部(経営学科) 48
8位 経営学部(経済学科) 48
8位 健康科学部(作業療法学科) 48
8位 文学部(歴史学科) 48
8位 発達教育学部(児童教育学科) 48
14位 国際英語学部(国際英語学科) 47
14位 工学部(建築デザイン学科) 47
ソース:https://hensachi.org/kyoto-tachibana-univ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
評定平均を4.5以上にしたいです...
-
このIQで大学に行けたのは奇跡...
-
来年高3で進研模試を受けなき...
-
明日のセンター試験で、1時間目...
-
千葉工業大学 公募推薦勉強につ...
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
高3のこの時期から文転し、独学...
-
共テと2次の割合が1対1でボーダ...
-
高三です。1ヶ月で偏差値があが...
-
大学、文字が汚くて採点しても...
-
名古屋大学に行きたい偏差値60...
-
大阪経済大学受験科目
-
数IIIってどこで使われますか?
-
2016年センター試験国語追試に...
-
1日1時間勉強で全国偏差値が52...
-
現役です。東大理1志望でしたが...
-
大学の面接で得意教科を聞かれ...
-
こんにちは。 青山学院文学部英...
-
身長187cmです。 今日の共通テ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
高三です。1ヶ月で偏差値があが...
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5...
-
大鏡の現代語訳を探しています!!
-
このIQで大学に行けたのは奇跡...
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
数IIIってどこで使われますか?
-
センター(共通テスト)6割から8...
-
高校のテストで10教科もあると...
-
進研模試で偏差値50にするには…...
-
高2のスタディーサポートの1回...
-
来年高3で進研模試を受けなき...
-
評定平均を4.5以上にしたいです...
-
大学受験の科目に、国語総合、...
-
お茶の水女子大学国語の時間配...
-
未詳と不明の違い
-
大学、文字が汚くて採点しても...
-
9月のベネッセ駿台マーク模試の...
-
文系旧帝大志望の高三です。 現...
-
国公立大学の工学部でセンター...
おすすめ情報