
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
質問者さんの言う通りであり、might の場合だけでなく may の場合でも、will でも can でも、次のように書いて
(1) so that [主語] may [動詞]
(2) so that [主語] will [動詞]
(3) so that [主語] can [動詞]
すべて、「~が~できるように」というような意味になります。これについては、英和辞典の so の項目にある
"so (that) ..."
の項目に、きちんとした解説と例文が載っています。辞書はたいていどんなことでも丁寧に解説してあるので、こんなところで不正確な回答を得るよりも、はるかに勉強になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 目的を表すso that~やin order that~のthat節内の助動詞の選択方法について 2 2023/06/12 09:11
- 英語 questions about (whether or not) he would ever the 1 2023/04/03 09:52
- 中学校 中学3年生英語that節 2 2023/06/12 23:48
- 英語 mightの訳し方 7 2022/11/29 23:49
- 英語 インタビュー記事 3 2023/06/12 10:42
- 英語 「to不定詞」を目的語に直接取れない動詞で、なお「to不定詞」で表現したい場合の方法について 2 2022/07/11 10:17
- 英語 英語 be to 不定詞の万能助動詞についてです。 be to 不定詞が、〜することになっている。 1 2023/01/14 21:34
- 英語 that について教えて下さい。 1 2022/09/10 16:46
- 英語 英文法の構造を教えて下さい! 5 2022/06/04 14:05
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
have not と don't have
-
英文のここがわかりません
-
have toの品詞がわかりません
-
Come along with us go shoppin...
-
shopとshoppingについて
-
be able toは助動詞なのでしょ...
-
never の位置
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
助動詞のnead
-
英語の仮定法の問題です。画像...
-
助動詞needには肯定文がない?
-
【英語-第一助動詞】 「傘が見...
-
英文が疑問詞だった場合のsvoc...
-
中学校で習う助動詞を教えて頂...
-
従属節の三単現
-
迷わないの肯定文
-
助動詞の混じった不定詞
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
助動詞って15個しかないんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
have toの品詞がわかりません
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
do well(うまくやる)の品詞は...
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
I said と I did say の違いは?
-
「could to」の意味
-
neverの位置について
-
do notとare notの違い、使い分け
-
このwould have to be ってhave...
-
品詞
-
一般動詞のneedと助動詞のneed...
-
be able toは助動詞なのでしょ...
-
wish~ would か couldか
-
英語の質問です。 She doesn't ...
-
You've all been...のallの位置
-
英語の構造を教えてください。 ...
-
~しに行く
おすすめ情報