重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会学の惨状を見れば分かるように実証をまじめにやらない学問には死あるのみですか

A 回答 (2件)

実証は大事ですね。



実証をやらないで
空理空論を振り回していた
マルクス経済は
今や見る影もありません。

社会学の大家、マックスウエーバーは
プロテスタントと、資本主義の関係を
説明し、
プロテスタントの質素勤勉精神が
資本主義を発達させた、としています。

その反面、カトリックの強い国は
経済の落ちこぼれ。
PIIGS諸国は、いずれもカトリックが
強い国です。

これは実証と言えないでしょうか。


○PIIGS
欧州諸国でユーロを採用している諸国のうち、
財政状態に問題や不安があるとされる5ヵ国を頭字語で
示した通称。

PIIGSの5文字は、ポルトガル、イタリア、アイルランド、
ギリシャ、スペインを指すものである。
このうち、イタリアとアイルランドは、
どちらかを除外し、「PIGS」とする場合もある。
    • good
    • 0

いや大衆や施政者が求めてるなら生き残ります


只そうなった場合は学問ではなく評論家、研究家の意見となりますね

論文書かないと学問として精査出来ない=学問ではない
となるので論文書かない社会学者は只の評論家、研究家です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!