
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ESには複数専攻を融合させて書いていました。
「学校歴」欄の場合は、A専攻(B副専攻)みたいなことも書いてありました。片方のメジャー対象の専門職であったり、諸事情でどうしても書きにくければ、アピールしたい方のメジャーだけでも良いのではないでしょうか??私の場合別欄に専攻内容として「寡婦の再就職支援とそれを達成するための経済政策」みたいな事を書きましたよ。
私の場合は編入でしたので
XX大学A学部B学科C専攻入学
(卒業の場合は「同卒業」)
YY大学D学部E学科Fコース編入
みたいに書きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専攻とは
-
複数専攻者の履歴書の書き方
-
専攻って何ですか?
-
神田外語大学には浪人生はどの...
-
私大文学部日本史専攻(科)卒の...
-
文系の大卒の方又は在学中の方...
-
大学の二重専攻(ダブルメジャ...
-
大学一年生です。今の専攻と環...
-
副専攻のメリットについてお伺...
-
大学院医科学研究科について
-
福島大学はスポーツ推薦があり...
-
フランスの歴史・文化を学べる学科
-
理論派?論理派?
-
社会学のようなヘボ疑似科学は...
-
社会学は「十分なエビデンスも...
-
「実学」の反対語ってなんでし...
-
社会学ははっきり言って学問で...
-
体系的知識ってなに?
-
家系が遡ると士族です。 公務員...
-
センター試験で使う鉛筆を指定...
おすすめ情報