プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本の長時間労働低賃金に耐えられず海外に出稼ぎにいく若者が増えているらしいですが落とし穴はないのですか?
正直日本のぬるま湯環境に耐えられない人が海外でやっていけると思えないですが。
単純に考えても日本円換算の賃金が海外の方が高くても物価もその分高いのだから海外在住では可処分所得は大差ない気がする。また現状から逃げ出すような人が英語堪能だとも思えないし海外事情に詳しいとも思えない。日本企業が外国人を安く使ってるのと同じ状況におかれるのではないか。
正直言語障壁のない日本で通用しない人が言語障壁のある海外で何ができるんだ?って思いますが。
連続強盗に加担するとか今の若者は楽して儲けたいって短絡的な発想の奴が多いんですかね?

A 回答 (18件中1~10件)

こちらは既に去年から金利が6%以上になっていますが、まだ景気がいいんです。

これから少しずつ不景気になると言われていますが、今のところ、私の周りはみんな12月から海外旅行に行っていて、最近帰ってきたところです。私たちも行きましたが、価格が高騰しているにもかかわらず、飛行機もホテルも満室だらけで予約するのが大変でした。レストランも同様で連日満席で数週間前から予約しないと行けません。物価が上がっても物や人手が不足しているので人々は競うように消費し、物が飛ぶように売れていきます。
日本はまだ金利が上がっていないのに、少しでも金利が上がってしまったらどうなるでしょうか。
鎖国しているわけではないので、あまり日本と海外を分けて考えない方がいいでしょう。
社会に流通しているお金の量の圧倒的な差をもっと真剣に考えるべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本と欧米を分けて考えているのは貴方でしょう(笑)

>価格が高騰しているにもかかわらず、飛行機もホテルも満室だらけで予約するのが大変でした。レストランも同様で連日満席で数週間前から予約しないと行けません。物価が上がっても物や人手が不足しているので人々は競うように消費し、物が飛ぶように売れていきます。

それがインフレなんですが(笑)経済に無知すぎますね。
つうか論点ズレてきてるんでもう結構ですよ。
匿名掲示板で金持ち自慢して何の意味があるのか意味不明ですが、欧米が永遠に日本より上だと思ってるならいいんじゃないですか。
私は日本が欧米を上回ると思っている。答えは5年、10年後には出ているでしょう。

お礼日時:2023/02/11 12:11

そんなの聞いたことないけど。


正直日本のぬるま湯環境に耐えられない人が海外でやっていけると思えないですが。→まさにそれ。にほんしねなどと言って、出ていくんならわかるけど、こういうやつらは臆病者の腰抜けばかりだから、そんな度胸ないからね
実際出て行って向こうで成功すれば立派なもんだねど、そんな奴はいないな。爆笑
    • good
    • 0

円安、インフレ、少子高齢化は日本にとって打撃でしかないですよね。

収益を上げていない企業が賃金を上げれば破綻するので、ますます非正規雇用が増えるでしょう。金利が上がるのも避けられませんから、企業の倒産や個人の破産に繋がるでしょう。これから日本経済が良くなる要素は見当たりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

収益を上げていない企業が賃金を上げれば破綻するので、ますます非正規雇用が増えるでしょう。金利が上がるのも避けられませんから、企業の倒産や個人の破産に繋がるでしょう。

これって別に日本に限らず欧米も同じでしょう。自分が日本捨てたからって、そんなに日本に沈んで欲しいんですか。
通貨安にしても米ドルやユーロも同じですが。実物資産の時代になるのだから法定通貨は軒並み通貨安になるし、少子高齢化も先進国共通の問題な訳だし。欧米は移民で解決してるだけの話で。
金利も欧米の方が高く経済への悪影響は欧米の方が大きいと思うけどね。欧米、特にヨーロッパの方がお先真っ暗だと思うけどね。

お礼日時:2023/02/10 21:50

過去30年間の欧米の賃金上昇率を見て発言していますか?


大卒初任給は日本の約2倍。IT、大学教授など専門職は同じ仕事で日本の約3倍です。初任給で一千万円超えは珍しくもなんともないですよ。私の20代の子供たちも一千万以上稼いでいますし、給与は毎年上がり続けています。三年で初任給の倍になりましたよ。
移住して本当によかったです。日本で大学に行っていたら悲惨なことになってました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そりゃアメリカやドイツは過去三十年の名目賃金上昇率が180%になってるんだから日本の2倍で当たり前ですよ(笑)
むしろ2倍程度なら日本換算で平均なので特段凄くもない。
しかしアメリカもドイツも過去三十年の実質賃金上昇率は115%でしかない。三十年でたかだか15%しか上がってない。これで大幅に賃金上昇していると言えるのか。
何度も言うように物価を加味した実質賃金で比較しましょう。
ようやく日本はインフレ+円安+少子高齢化による労働力不足と賃金上昇の環境が整った訳なんでね。『名目賃金』は上がるでしょう。

お礼日時:2023/02/10 17:32

日本で生活が厳しいから海外でやると言うのはどうかと思うが・・・・


    • good
    • 0

日本から高給を目指して海外に出ていく若者が増えているのかは、データが無いのでわからないですが、仮にそうだったとしたら私の回答はこうです。



まず、給料と言いますが、物価が高いだけで生活の質は日本以下の場合も全然あります。しかも、海外に行ったからと言って、自分が成功する保証なんてありません。平均年収が600万円だからと言って、本人が600万円の年収になるかなんてのはあり得ないです。

正直、賃金だけ見て物価を見ず、海外に行くやつは馬鹿以外いません。今まで何人かそういう日本人を見てきましたが、ほとんどの奴は5年で帰国してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くですね。グローバル企業にしても国内市場を抑えた上で海外進出してるのに、国内で通用しない奴が何で海外で通用すると思えるのか不思議でたまりません。自己評価が過大なんでしょうけど(笑)やたら名目賃金の差ばかりが言われてるけど、物価を加味した実質賃金で比較しないと意味がないのは常識ですよね。

お礼日時:2023/02/10 09:36

>日本の長時間労働低賃金に耐えられず海外に出稼ぎにいく若者



日本の出稼ぎ労働者と同じで、海外渡航してたくさん稼いで日本に戻ってくるのだよ。

>落とし穴はないのですか?

日本を脱出する人は増える一方ですから、相応の語学力と技術力がないと安く使われ、差別され、国外脱出した意味がなくなります。ここまで苦労するなら日本に居残っていればよかった・・みたいな。

>正直日本のぬるま湯環境に耐えられない人

最近よく聞くフレーズ。日本はぬるま湯、平和ボケ等々・・

日本の労働環境は劣悪ですし、マスコミは完全に機能しなくなっているし(世間話程度のことしか報じない)、日本の政治腐敗は世界でもハイレベルです。
しかも日本はネオナチの国になり、宗教テロ、人権弾圧、言論弾圧や国民を自殺追い込んで抹殺する組織犯罪計画を堂々と行う恐ろしい国です。
ヨーロッパなどに短期滞在すると、国民性の高さや社会制度の充実ぶりに驚かされますよ。

>正直言語障壁のない日本で通用しない人が言語障壁のある海外で何ができるんだ?って思いますが。

そもそも英語と第二外国語ができず、技術・技能のない人が外国に行くこと自体が間違っている。
海外脱出しても1年で日本に逃げ帰ってしまうことくらい誰でもわかる。


>海外に出稼ぎにいく若者が増えている

日本から脱出する人は20年前と比べて2倍に増えています。もちろん裕福層を含めて。
(総務省統計局のデータより)

海外在留邦人数調査票の統計結果ではどういった職種の人が 日本から海外に移り住んでいるのかというのも 書かれています。

職種別に多い日本人の海外移住者は

民間企業関係者(約53%)
留学生・研究者・教師(約21%)
その他・無職など(約17%)
自由業関係者(約5.6%)
政府関係者(約2.6%)

となっています。

その他・無職の中には社長も含まれるし、トレーダーや、投資家といったお金持ちの層も含まれます。
自由業は、フリーランス・自営業などといった職種の方が多いでしょう。
留学生や無職、自由業の人たちはどこに住むのか・どういう仕事をするのか、というのをどちらかというと選びやすい人たち。
そういう人たちが一目散に海外へ飛び出しているのがわかります。
https://usamilife.com/rich-why-escape/


>日本の何を危険視しているんでしょうか

一番の理由は、絶望的で欠片の希望もない日本経済と、少子高齢化社会、限界突破した政治腐敗などです。

プレジデントオンライン 2021/09/16号
「日本人はすでに絶滅危惧種になっている」
若さを失った日本では社会保障ができなくなり、勤労世代の減少で地方経済縮小、黒字企業の休廃業、食糧難まで起きる
https://president.jp/articles/-/49556

週間ダイヤモンド 2020.4.3号
日本の経済成長率が「世界最低」である、バカバカしいほどシンプルな理由戦後、世界で唯一デフレに陥った日本
https://diamond.jp/articles/-/230841?page=2

東洋経済 2020/02/02号
日本がこの先もずっと低成長しか望めない理由 実質成長率はせいぜい0.6%
https://toyokeizai.net/articles/-/327177

週間ダイヤモンド2021.8.26号
一橋大学名誉教授によると、2019年にGDP生産性で韓国に抜かれた日本は、
G7メンバーから脱退させられ、日本から韓国に代わる日が来ると予測。
https://diamond.jp/articles/-/280351

中日新聞 2019年7月12日
日本は50年後に消滅する!?もはや先進国ではない・・中国で見た現実
https://plus.chunichi.co.jp/blog/odachuu/article …

2022年4月度 世界の経済成長率ランキング
日本 157位 /192か国中
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_rpch.html

2050年には日本は少子高齢化などの問題により現在の先進国から発展途上国へ格下げされると予想されています。
https://business-textbooks.com/aging-population/


経済の縮小、少子高齢化、政治腐敗だけでなく、日本での生きづらさを挙げる人も多いです。

こちらは海外脱出支援サイトですが、うまいことを書いてます。

平成の30年間で2倍!増え続ける日本脱出
https://skaughh.com/increase_in_overseas_migrati …

日本を脱出して海外移住する人が増え続けています。
ご存知の通り、日本の人口はピークを超えて、減少局面に入っています。
それにもかかわらず、海外移住する人は年々増え続けている現状があります。
平成の時代を振り返ってみると、海外移住者は右肩上がりに増えていることが一目瞭然です。
海外移住者とは、永住権を取得して、そこで長期的に生活を営むことを目的とした人のみです。

平成の約30年間で海外移住者は2倍に増えました。
50万人近くもの人が海外に移住しています。

海外各国を見てみれば、決して移住は珍しいことではありません。
中には内戦や宗教上の理由から、命に関わる状況のために止む無く海外に移住する人も少なくありません。

しかし、当然日本はそのような状況にはありません。
私たちが幼い頃から言われてきたことは、「日本は一番住みやすい国」であるということです。

ではなぜ、これほど多くの人が日本から離れ、しかも年々移住者が増え続けているのでしょうか。
明らかに増え続けている海外移住者のペースを見ても、問題が無いとは到底言えません。

増え続けているのには理由があるはずです。
実際に多くの富裕層や若者が日本を離れています。


住みにくい、息苦しい国、日本!
日本に住んでいると、息苦しいと感じる人は少なくないようです。
特に海外勤務や留学などを経験して、数年単位で海外に滞在したことのある人からは、よくこのような感想が聞かれます。
世界各国と比較して、日本は便利で安全であることは間違いありません。
それに意を挟む人はほとんどいないはずです。
(今のところは)インフラ、社会保障も整備されており、平和に安心して暮らせる環境は整っていると言えます。
それでも日本から離れる人がこれだけ多くなるのは、インフラや制度以上に、日本で生活することに対して大きなネガティブな原因があると言わざるを得ません。

不寛容、無関心な社会
強い常識的規範を社会全体に求めているのが日本です。
公共の場所で、人の迷惑になるような行動はしてはならないという観念は多くの人が持っています。
日本人は特に、他人に対する気遣いを大事にします。
多くの人が昔から散々言われてきたことでしょう。

これらは、ルールや常識を守ることで、公共の場所でも、お互いが安心して気持ちよく過ごせることが目的のはずです。

しかし、実際はどうでしょうか。
確かに、多くの人が非常に統一された常識的判断基準を持っています。
ところが、本来の目的である、お互いが気持ちよく過ごせるような社会になっているでしょうか。
なっているとは思えません。

!お互いが監視し合い、牽制しているような感覚を持ったことはありませんか。

幼い子が泣きわめいていると、途端にピリピリした雰囲気になり、迷惑そうな顔をする人が多くなります。
そのイライラの矛先は、泣いている子の親に向けられます。
幼い子を持つ多くの人が、そのような周りからの鋭い視線にどぎまぎした経験を持っています。
子供の例だけではありません。
相手の状況は関係なく、自分はしっかりルールを守っているのだからということで、周りに対しても高い常識的行動を当たり前のこととして求めます。

お金を払っているのだから、それに見合う(もしくはそれ以上の)サービスや恩恵を受けるのが当然の権利だと疑わない人がどれほど多いでしょうか。

今の日本は、社会全体に不寛容が蔓延しています。

他人の幸せに無関心で、お互い様という感覚が欠如しているケースも多いかと思います。
心に余裕が無い状態です。

さらに悪いことに、その影響は子供にも及びます。
子供も不寛容でピリピリした人格形成を余儀なくされます。

所得も比較的高く、生活レベルも高い家庭であっても、子供の問題は絶えません。
荒んでいると言った方がよいケースも多々あります。
学童保育で長年勤務されているある先生は、都心(東京で言えば23区内)の子供ほど問題行動が多く、対応に苦労していると仰っていました。
生活に困らないほどのお金の余裕はあっても、心の余裕は無いのです。

働き方が異常
日本人の働き方は本当に異常です。
労働者の中で最も多い、被雇用者として働いている人たちの状況は年々悪化しているように見えます。
経済成長は、最近何十年もの間、低空飛行です。
ほとんど成長していません。
それでも、企業間では、既存のパイを奪い合うため、生き残るための競争が繰り広げられます。
一部の業界を除いて成長余地もない、商品の機能や性能にそこまでの大きな差はない、サービスにおいてもほとんど変わらないという状況です。
    • good
    • 2

落とし穴としては、出稼ぎ日本人が増えすぎているので、日本人であれば稼げなくなる(他より安く雇われる)ぐらいでしょう。

    • good
    • 0

お礼ありがとうございます。


欧米在住15年です。私の住む場所では物価上昇率は7%です。正直ほとんど影響はないです。電気代も去年とあまり変わっていません。
欧米のインフレは今に始まったことではなく、給与も物価も数十年ずっと上がり続けてきました。
これから日本でも物価やエネルギー料金が一気に上がっていきますよ。欧米との差が広がり過ぎたので。鎖国するわけにいきませんから。
日本は物価が安いと安心していられませんね。
だからみんな逃げ出しているんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

物価が欧米に追いつくのに日本の賃金は上がらないと?意味不明ですね。日本だけスタグフレーションになると言いたいのでしょうか。日本の賃金が上がらないのはバブル崩壊以降デフレだったからで全て説明つくと思いますが。だから名目賃金こそ海外勢に差をつけられてるが、実質賃金はそれほどでもない。日本のインフレははじまったばかりだし、賃金は時間差で上昇するのは経済の常なのだから、日本の賃金も上昇トレンドに入ると思うけど。海外に逃亡した人は後悔しないといいね。
戦後教育で欧米に対し幻想を抱いてるアホな日本人が多いけど、欧米なんか都市から外れた郊外なんか先進国といえないインフラは糞だし、治安は悪いし、衛生環境は悪いし、食事は栄養偏ってるし旅行で行く分には我慢できるけど住みたいなんて微塵も思わないけどね。まあ今後10年スパンで見たら欧米より日本の方が経済成長はするだろうから、

お礼日時:2023/02/10 09:31

私はプロファイルの様な在米の隠居爺です。


若いころ、考えるところがあって当地に渡って来ました。
渡ってきた当時、技術系の専門の世界ではそれなりの自信がありましたが、日本での学校の英語の成績はひどいものでした。

日本ではある大手企業に就職しましたが、やらせてもらえる仕事の内容や、評価とそれに対するインセンティブのシステムの貧弱さに幻滅したものです。

それに対し、当地では渡って来て早い時期にいい仕事に巡り合え、自分でもいい結果だったと思った成果に期待を裏切らない評価をもらえ、当地での満足できる暮らしを築けました。

海外に出られる方は少なくありませんし、成功する方がどれほどいるかも知りませんが、私は自分の経験から、前向きに自信を何とかしようと考えてチャレンジされる方をほめてあげたいように思います。
質問者氏がおっしゃる内容は、なんというか、裏付けのない薄っぺらな批判のようにしか聞こえないのは私だけでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなただけですね。自分が成功しているからそう言えるのであって、少数派だという認識をされてない。それに今の若者が海外にチャレンジしているの は前向きとは違うでしょう。

お礼日時:2023/02/11 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!