dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車の中で「声を出さなければマスクは不要です。皆さん、電車の中ではマスクを外しましょう!」と言うと「お前の言ってること矛盾してるぞ」と言われました。なぜですか?

A 回答 (6件)

矛盾しているとすれば、マスクを外して貴方が言った事でしょう

    • good
    • 0

貴方がマスクをして言っているのなら矛盾はありません。

    • good
    • 2

このような発言は矛盾しています。

マスクを外すことで呼吸が聞こえやすくなり、他の人に感染リスクが高まる可能性があります。声を出さないということは、呼吸音を抑えることを意味していますが、マスクを外すことではその効果がなくなります。マスクを着用することが、他の人との交流において健康と安全を確保するための最良の方法であることが知られています。
    • good
    • 1

人にはうつさないけど、自分が貰っちゃうから、した方がいいと思うよ。

マスクしてても、仲間がいると調子がこいて大声で喋ってる奴結構多いでしょ?
    • good
    • 1

マスクした状態で呼び掛ければ矛盾しないのかな?と思います。


マスクしてないのなら一言も言葉を話さないようにするしか無いのかな?と思います。
    • good
    • 3

いえ、間違ってます。


電車の中でおしゃべりするのなら、2人でマスクを外して額をくっつけるようにして話してください。
他の人に聞こえないくらいの小声で。

マスクすると声が聞こえにくくなるので、大声になります。
大声になればツバが遠くまで飛びます。
しゃべってない人は、その人たちのツバを吸い込みたくありません。
大変に迷惑です。

おしゃべりしたい人はマスクを外して、自分たちだけでツバのやりとりをしてください。
そのツバにコロナウィルスがいるのなら、それも自分たちだけで吸い込み合ってください。
他人にコロナウィルスをまき散らさないでください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!