dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

秋田県民です。いぶりがっこの認知度は全国区ですか?

「秋田県民です。いぶりがっこの認知度は全国」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • いぶりがっことは、たくあんの燻製のことで、秋田県では漬物全般を方言でがっこと呼びます。食べる機会がありましたら、是非。

      補足日時:2023/02/05 22:55
  • そうなんですね。秋田県外では土産屋やアンテナショップにでもいかないと買えないのかも。地元に住んでいると買うよりかは人から真空パックになったものを貰えます。

      補足日時:2023/02/05 22:58
  • ちゃっちゃとままけ。
    ↑わかりますか?(笑)
    秋田県民ですか?

      補足日時:2023/02/05 23:01
  • よくわかりますね!

      補足日時:2023/02/05 23:09
  • 合ってます。お酒のアテにもなりますよ。

      補足日時:2023/02/05 23:23

A 回答 (13件中11~13件)

全国的にも認知度が高く、最近ではワインのお供として人気の「いぶりがっこ」。

秋田名物の「いぶりがっこ」は、燻した大根の漬物。
    • good
    • 0

誰に聞いても知っているとはいい難いけど、全国区ではあるでしょう



ちなみに私は、どんなものかも名前も知っているけど、チーズに混ざっている加工品を食べたことがある程度で、きちんとしたいぶりがっこは食べたことがないです
    • good
    • 0

すいません、全く知りません・・・。


あ、福岡県人です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!