プロが教えるわが家の防犯対策術!

電車の運転レバーは押すとブレーキ、引くとアクセルになっていますよね。どうしてですか。
例えばブレーキをちょっとかけた場合、身体の重心は前のめりになりますよね。そうするとさらにレバーを押してしまって、オーバーコントロールになるおそれがあります。
飛行機の場合、オーバーコントロールは致命的になりかねませんので、スロットルはパワーを入れる場合は押し、減速は引くです。
電車の場合、どういう考えから逆にしてあるのでしょうか。又、諸外国も日本と同じなのでしょうか。

A 回答 (2件)

最近一般的なワンハンド式の電車の場合ですね。

外国では日本と逆の例もあるように聞いてますが、国内では導入にあたり、運転士の感想なども聞いた上でこのようになったと言われてます。

電車程度の加速度や減速度で、通常の場合、コントロールが出来無いような重心の移動があるとは思えませんが、おっしゃるようにブレーキの操作は微妙ですので、このワンハンドル式コントローラーは、導入にかなり抵抗があり、ブレーキとマスコン(マスターコントローラ=いわゆるアクセルに相当します)は、別であるのが一般的でした。それを人間工学的に研究を重ね、乗務員の意見を取り入れながら、いまの形になったわけです。

とにかく鉄道でも車でも、基本は止まれば安全です。例えば、踏切事故で電車が車にぶつかった場合運転士はどうなりますか? それこそ意思に関わらず前のめりになるでしょう。そのときに今と逆ならば、電車にはブレーキがかからず、加速するわけですよ。

飛行機の操縦免許を持つ電車の運転士が多いとは思えませんし、免許を取るならば、電車の方が先でしょうから、勘違いを理由に統一するならば、資格者の人数から考えても、飛行機を逆にするほうが理にかなっているでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
電車でも車でも止まれば安全、空の飛行機は止まったら大変。これがポイントでしたね。だから逆なんですね。スッキリしました!。
勘違いの件はおっしゃるとおりだと思います。
今後とも宜しくお願いします。

お礼日時:2005/04/16 14:35

以前、何かで読んだ記憶があるのですが、万が一運転士が意識を失ったりして倒れた場合、前に押し出すブレーキの方が安全だと言う事を聞いた事があります。



電車の場合、急に速度を落としても(乗客は大変な事になると思いますが)、飛行機と違い失速等を考慮しなくてもいいので、飛行機とは逆にしてあるのかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
成程。ひとつの理由ですね。
万一の場合と日常的なオーバーコントロールの虞とどちらを重要視するかですね。電車と飛行機と両方運転(操縦)する人は、とっさの場合、間違わないのでしょうか。疑問は広がります。

お礼日時:2005/04/16 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!