dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、時々点灯するらしいです。そもそも、これが何の機能かも分からないのですが?

バッテリーが上がったとかで液補充して、バッテリー取り外して、フル充電してました。

そんなのも関係あるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • フル充電後、2日で、充電前の電圧まで下がりました。12.28vです。

    交換からマル4年。走行距離は1万キロくらいです。

    11.6vくらいまでは使えそうに考えてますが、そこまでガンバるには、充電チャージャーとかの蓄電池を常に積み込んでた方が良いかもしれませんね~。

    最近は、余裕でリチウムイオンバッテリーでも回せますよね

      補足日時:2023/02/08 22:46

A 回答 (3件)

グレードによって「スマートアシスト」という安全技術・機能が搭載されていることもあります



具体的には、低速域衝突回避支援ブレーキ機能や誤発進抑制制御機能、先行車発進お知らせ機能という感じですね

何れも前方の物体との距離を測定するレーダー機能が含まれていると思われます

ディーラーへ行って確認してもらえばすぐできそうですけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この間、前をぶつけちゃたので、それが原因かなっても考えてたのですが、昨年、ダンボール箱を数メートル先に置いて近ずいてみしたが、当たりました(汗;)。

人感センサーかも知れませんね!!

お礼日時:2023/02/06 17:50

雪の日は出ますが、天候は如何だったでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

バッテリーの冷え込みで、電流が流れ難くくなってるとかでしょうかね?

そう言えば年一冷え込んでました。
それとも、雪、レーダーの障害物なんですかね?

お礼日時:2023/02/08 22:41

バッテリーを外すと表示されるようです。


そのまま乗っていれば消えると。
その間は緊急ブレーキが効かないようですから、その点は注意。
 
https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/move_ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。
やっと安心しました。やはりバッテリー関係だったみたいですかね~

お礼日時:2023/02/06 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!