dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事でひどい対応をされました。

同じパートに、私が昼休みに行ってる間、Aの機械を手伝ってと言われたので、そこに行くとちょっと待ってて、別の場所をやっていてと言われ、やはり手伝わなくていい。Aの機械とめるから。と言われ、その指示した人はお昼休みに行きました。その間にほかの人にAの機械を手伝うよう頼んだらしいのです。
 とても失礼で雑な対応をされ嫌になりました。
ごめんなさいもありませんでした。同じことをされたら、一言、同じことはしないてください。と言っても大丈夫ですかね?

その人とはもう、話したくないです。

A 回答 (5件)

もしかしたら、頼んだものの途中であなたが昼休み中で悪いと思って他の人に頼んだのかもしれないし、ただ雑なだけかもしれないし、とにかく自分の対応が悪いことに気づいてないので気づかせるためにその人に伝えてもいいかと思います。



その時に相手に理解してもらえるようどんな対応がどんな気持ちになったかを伝え、だから今後は止めて欲しいと具体的に伝えた方が良いと思います。

その後に改善してくれるかどうかは分かりませんが。

そのあとはやっぱりなるべく関わらないことですね。
    • good
    • 1

いますね病原菌みたいなやつ。

言っても無駄です。病原菌にはなるべく係わらないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

極力関わらないようにします。

お礼日時:2023/02/11 08:06

その人とは今後、必要最低限の話しかしないようにしましょう。


同じようなことをされても無視しましょう。
そのような人とはできるだけ関わらないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。その人とはできるだけ関わらないようにします。

お礼日時:2023/02/09 18:09

経験上そういう人はすっとぽけるかきれるかどちらかだと思います。


そんな気がします。
触らぬ神に祟りなしかと自分は思います……
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

本当そうですよね。関わらないようにします。

お礼日時:2023/02/07 21:54

大丈夫です!貴方は悪くないですから( ー̀֊ー́ )✧︎

    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます、

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/07 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!