dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣で働いて10か月、更新されませんでした。
理由は、4月から繁忙期に入るので、休まれると困るとの事でした。

派遣を初めてやったのですが、やりやすい職場だったので、かなりショックです
更新されると思っていたので

体調が悪く12月にインフルエンザで10日以上休んでしまい…

職場自体、社員の方も結構休んだりされていて、他の派遣の方も休んでいます

理由は休む事だといわれましたが、仕事の覚えの悪さもあるのかなとら思います

派遣って、すぐきられたりするのでしょうか⁉️
自分のスキルと休んだのがいけないとは思うのですが、更新される方が殆どなのでしょうか⁉️

A 回答 (16件中11~16件)

何年も派遣している人も勤怠のいい人は大事にされるが、逆だったら会社として考えなければ会社の存続にも繋がるんでしょう

    • good
    • 0

プロフィールを拝見しました。

112回質問されてお礼数が4個。ひとに何かしてもらってもお礼をしない人に見えます。ご自分では気がつかれていないようですが、更新されなかったことに関係していたかもしれません。

自分を変えましょう。
    • good
    • 11

高いお金を払うかわりに、柔軟に人が変えられるのが魅力なんです。


なので働いている人からすると、すぐ切られるように見えることは
あると思います。

逆に合わない職場に派遣された時はすぐ変えてもらえるのが魅力ですよね。

なんとなく感じることは、休みが多い派遣の方は、
変えられちゃう傾向が強いと思います。

本人の給料はわかりませんが、社員よりお金が高いことも多いですしね。
それだけ即戦力を期待されている働き方という気がします
    • good
    • 1

インフルエンザで休んだことを更新しない理由にするのはどうなんだろね。


それでも出勤してればよかったのかよ、と。
でも10日以上となるとちょっと休みすぎかな。

まだ派遣を必要としている状況で切られたのであれば、スキル不足もあるんでしょう。
本当に即戦力として有力なスキルを認められていたら、新たに未知の人材いれるよりは、継続してもらうことを選択すると思うので。
真の理由が別にあるのかどうか、真相を知ることはできません。

基本は契約期間満了で終了です。切られるというか、区切りなので。
短期間で、間を挟んで同じところに二度行ったこともありますよ。

契約期間で切られて渡り歩くような働き方になってしまうのは仕方ないので、あまり深刻に悩まないほうがいいですよ。
    • good
    • 1

昔は直ぐに切られましたね。


何より派遣先の会社は即戦力として期待し配属しますから、仕事に慣れない・損害を出したりすると派遣元へ交換依頼もしてました。

今は多少なり良くなっていると思いますけど、今回の更新を見送った件については仰るように2つの理由でって感じでしょうかね。
他の人も休む事があってそのフォローには入れる人なら置いておきたい。
質問者さんの場合そこはどうなのかなって気になりますね。
フォローについて欲しいのにその為の教える時間を他の人より取られては、結局仕事が進まないって事になりますから。

あとは現場からの意見が出ていた可能性もありますね。
『もっと違う(早く仕事に馴染める)人にして欲しい』なんてあるものでしたよ。
    • good
    • 0

当たり前です。



派遣は使い捨て出来るから派遣なのです。

やる人はアホですよ。

契約に書いてあるでしょう、何言ってんですかね。

安易な就職に甘んじて良いことなどある訳がないのです。

会社は派遣ならクビにしても心が痛まないから派遣雇っています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!