
5年間、孤独な敷地内別居ニートさせられてます
木造建築の一軒家に住んでいます
その一軒家には、8年前から住みはじめました
5年前何があったか… ほとんど話し相手のいない生活の中で、あれこれと思い出す過去の同級生の言動のフラッシュバック
これに激しい怒りを覚え、SNSでボロボロのくそくそに誹謗誹謗誹謗 卒アルまで引っ張り出していろんな人にリプして巻き込んでの最高級の大騒動
これで、最後の話し相手だった母がお前とは今後会話をしない!と宣言し、今に至ります
思えば、5年間、3つの時代に区分されます
1、音や心の声が当たり前で、孤独に恐怖を感じた頃
2、建築や水道工事の音に起こされてトラウマを植え付けた日々
3、現在。音や心の声がないのが当たり前で、音がなくてもびくびくして不整脈時代
3はまずいっすよ。もう未来が見えない。常に自分の内臓の心配をし、音が来るのが怖い。ビーグル犬、赤ん坊、洗車、通行人の声、
5年前の俺の意識はそこにはない。もちろん住みはじめた8年前からその犬はいたけど、なんの、微塵も、苦痛と感じる事なんてなかった。
結局「2」がいけない。トラウマになっている。寝ようと思えば、起こされて、我慢して起きたら、雨で工事中止。それを相談する愚痴る相手もこの世にひとりもいない、と。
そのトラウマと、もともとの俺の自閉症が最悪の絡み方をして、3に至る。もう裏切られんのがこわい!
もしホントの奇跡をのぞむなら、5年前の意識に戻すしかない。つまり、SNSで仲間と出逢い、事情を話し希望なら金銭関係でもかまわない。少しでも意識を当時にもどすしかない
そのメリットは、洗車程度にはなんの怒りも感じなくなるということ
「2」のあとの 2.5 っていう時代がある。あちこち警察に通報して、騒音防止クレーマーとなった時期。これも隣人にこっぴどく叱られ殴り込みを受け、禁止となった
「4」を心待ちにしている 努力だけでは無理だろう。今寒いから、春到来と共に、動くしかない。そこに運があるなら、少しは良くなるだろう
奇跡を信じてます。すっかり音がない生活が当たり前になった。そうしないと、自分の神経が心配になるから。5年前は普通にテレビもつけてたし、外の音なんて気にもしなかった。
しかし、2のせいで、今はもう、シーン のありがたみが次元を越えてしまい、無音が当たり前になった。
しかし、奇跡ホントに起こるのだろうか…
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
音だけが問題で、映像は平気なのならば、
https://yamahack.com/478
https://ryugaku.net/travel/768
テレビも 消音にするか、ボリュームを最小にすれば
同様に、PC、タブレット、スマホも動画も楽しめます。
ただ、幻聴のようになってしまうと、対策は難しいです。
映像も、音響も、受動的刺激は苦手というのであれば、世の中には、膨大な書籍があるので、簡単に選ぶことも可能です。
それも苦手ならば、詩を書く、小説を書くという、自分の造り出す世界であれば、団体でも、人物でも、動物でも、好みのイメージで描いて、自分の世界で生きるというのも可能です。
受動的に奇跡の到来を待つよりは、積極的に新しい道を拓くやり方のほうが、可能性は高いでしょう。
自閉の傾向もあるのかもしれませんが、衝動性や攻撃性の傾向もあるのでしたら、沈静・平穏を招来する医薬品などの処方を精神科医に求めて効果をみるのも一つの考えでしょう。
目は絶望的です。医者はなんともないって言ってるのに、紫外線が眩しすぎて不審者上等常時サングラスなしではいられない生活です。
目薬を1日何度も。なんとかパソコンスマートフォン以外の時間をもうけながら、逃げて逃げて1日を終えるという段取りになっています。とにかくドライアイなのと統合失調症があって目は絶望的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダル 空気の抜ける音
-
あくびするときにゲップみたい...
-
音消ししない女子って結構いる?
-
隣の家が毎朝五時にシャッター...
-
夫 生活音 うるさい
-
たいこの連打の音で涙が止まらない
-
女の喉仏と高い声が出ない。
-
女性の方に質問です。 私の彼女...
-
彼とline通話をよくします。彼...
-
自分の咀嚼音、野菜などを食べ...
-
人の咀嚼音、麺を啜る音、ポリ...
-
ストレス… 夫の出す音すべてが...
-
専業主婦 自分が専業主婦または...
-
目頭を押すと(擦ると)変な音が...
-
目を瞑ると何かが見えます。
-
もつ鍋食べたらオナラが出ませか?
-
音に神経質な性格を治したい
-
予備校の自習室についてです。 ...
-
私は、音に過敏でしょうか? 職...
-
ベビーオイルの蓋が開けられま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダル 空気の抜ける音
-
隣の家が毎朝五時にシャッター...
-
あくびするときにゲップみたい...
-
私は、音に過敏でしょうか? 職...
-
ストレス… 夫の出す音すべてが...
-
オンライン会議で、自分の唾を...
-
隣人がうるさくて困ってます。 ...
-
予備校の自習室についてです。 ...
-
主人のコーヒーの飲み方が・・・
-
上階より、床を叩くような音。
-
発泡スチロールの音で吐き気が...
-
最近、腰のあたりからおならの...
-
音消ししない女子って結構いる?
-
音のする方に顔を向けない
-
自分の咀嚼音、野菜などを食べ...
-
電車とかでスマホ落とす音聞く...
-
専業主婦 自分が専業主婦または...
-
彼とline通話をよくします。彼...
-
女性に聞きたいのですが男は立...
-
母親の生活音にストレスが溜ま...
おすすめ情報