
どうして日本の労働生産性はこんなに低いのですか?
韓国、台湾以下とはどういう事ですか?
https://diamond.jp/articles/-/229993
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
社会を変える力がないからです。
圧倒的な既得権主義。それを壊せない。解雇規定厳しくして、雇用維持至上主義。
自民党は、絶滅業界を補助金づけ
滅びゆく地方に金を配り
税金は、大企業要望どおり。多くの大企業はまともに税金はらいません。
オリンピックやコロナ対策みてわかるとおり、既得権企業に税金まるなげ
マイナンバーしかり、IT後進国で、韓国や台湾に10年負けている。
そして、自民党を応援した地方と既得権で、稼いだ税金山分けして、幸せになったと勘違いしている。もはや喜劇です。
今の日本があるのは、戦後、アメリカの植民地化されときに、軍事技術が、自動や電気などのハイテクメーカに行き、円安、大量生産、高品質で、80年代なかばに競争力で世界1になったときの勢いがあるから。
その後、アメリカの怒りを買って、円高誘導、貿易不均衡矯正、市場開放、現地生産などで、勝ち筋モデルは壊滅。いまやIT、サービス、保険、その他外資系の草刈り場です。
なのに自民党は、利益誘導される一票の格差を数倍もった田舎者に支持され、3割の支持で国政を独占して牛耳る。過去の栄光を追い続け30年。競争力30位転落、先進国で給与あがってないのは日本だけ。これが今の日本です。
こども手当も、10年まえからつづけてりゃ、少子化対策にもなったのに、えせ保守の家族主義で廃止。あくまで家族。次世代の子供を、家族の経済状態に無関係に社会で育てるという先進国では常識的しくみなのに、自民党だけが反対する。
未だに、税制は4人家族の専業主婦モデル。労働力ないのに主婦は扶養の範囲までしか働かない。掛け金を納めていないのに、健康保険つかい、年金が支給される。共産主義かよ!って感じ。
解雇規定きつくバカ社員を抱え続け、それによって、逆に若い正社員採用がしにくい環境を作っておきながら、派遣で労働力を奴隷扱い。仲介の、付加価値ゼロの派遣会社がだけがボロ儲け。
都市で稼いだお金を、20年たっても飛行機1機作れない大企業に、何百億も補助。未だに、建設業界に大量の無駄な地方公共事業発注し、コロナ対策は、広告代理店に発注した瞬間中抜きで3割り抜かれて再委託。でも急成長ベンチャーは検察と大企業が組んでつぶしにかかる。こんなのばかりです。
都市で稼いだお金を地方と既得権に還流し、外交も軍事もアメリカのATMとして盾として、植民地根性で指示待ち。
でも若者は実情を知らず、ネットを見るとわかるが、韓国をバカにして、台湾を下に見て、自分たちがそれ以下の貧困国になっていることも知らない。韓国はいろいろ問題があれど、様々なイノベーションを起こしIT立国。台湾はかつての日本電気メーカや半導体を取り込み、世界のハイテクの中心です。日本だけが転がり落ちる一方です。
自民党が下野し既存野党解散して、1からやり直さない限り、もう日本の復活はありません。
No.17
- 回答日時:
労働生産性というのは、単位労働時間あたりの収入(を米ドル換算したもの)です。
労働時間を下げるか、収入を上げるか、為替レートが円高に振れれば、そしてそれの複数によって、諸外国との比較で勝つことはできます。
日本の労働時間は欧州と比べれば長いですが、米国とは同等なので、まぁ、良しとしましょう。
収入は低いです。これは労働従事者が多い中小企業の給与が低いためで、それはすなわち発注側が値切りすぎるからです。国内の発注者が国内の生産性を下げているわけです。
為替レートは、基軸通貨発行国間で調整することで操作、調整できます。が、円高に振れれば輸出に悪影響が出て、貿易収支が悪化します。
というわけで、インフレ誘導、支払い給与増額、受注金額増額のサイクルを活性化させることが簡単そうです。デフレスパイラルに苦しんだ日本以外はこのサイクルが回っていますが、過熱気味でインフレ不況に突入しつつあります。この状況での円高誘導は少し待った方が良いでしょうけど、日本がインフレ好況の行き過ぎでないサイクルを確立できる傾向が見えてきたら、そして諸外国がインフレ不況下にあるのならば、円高誘導をすると良いでしょう。
インフレで年当たり10%の給与増、物価高で10%程度の物品高騰ですと生活の質は±0ですが、その後20%円高になると労働生産性は1.43倍になります。円の為替レートを維持すれば、毎年1.1倍の複利で労働生産性が向上することになります。そうこういううちに外圧で更なる円高傾向を示すことでしょう。理論上は簡単なのです。毎年10%のインフレで5年後には1.46倍になるのですから。
>どうして日本の労働生産性はこんなに低いのですか?
こういう数字上の統計に一喜一憂するから、発注コストを下げて対応しようとし、そのために国で見たときに「労働生産性が低い」状態になります。
買値を適正化し、それによる売値も適正化する。商品価値を販売価格におくのではなく、高額でも売れるように方針を変える、それだけです。

No.16
- 回答日時:
簡単に言えば、能力や技術があっても、上司が気に入らなければ(虫が好かんとか、気に食わん奴だ)、いくら、もがいてもダメだからですよ、結局、やる気が無くなり、給料だけもらっとけば、いいや、ってなもんだからですよ。
No.14
- 回答日時:
競争が無いからです。
その代表が農業です。日本の農業は全くと言って良いほど競争が有りません。その結果、1ha当たりのの税金投入額は世界一ですが、一農家当たり、つまり、農業従事者一人当たりの農地面積は世界最小です。これでは生産性が上がるわけがないです。
No.13
- 回答日時:
なお、フォローしておくと日本企業のすべてが景気悪いわけではありません。
きちんと業績をあげ右肩上がりな企業もあります。
そういう企業がある事実を無視して、労働者のせいにする馬鹿が居るのが
今の日本の権力者です。自分たちの無能を棚にあげてよく言うわってこと。
搾取だけに現を抜かしている企業が、世界との競争に勝てる訳ないのは
当たり前なんですけどね。
国が傾斜するのも企業が傾斜するのも、国民のせいですか?
国や企業のかじ取りをするのは、政治家、官僚、経営陣です。
この30年の失敗は明らかにこいつらのかじ取りの失敗です。
聞いた話だと、今の少子化対策って民主党時代にも案が出たそうじゃないですか?その時は、自民党は必死にこいて否定して案が通らなかった。
それが今になって民主党と同じことをやっている、、、。
当時、自民党が否定したのは自分たちのプライドのせいでしょうね。
本当に国の為なんて考えて無いのです。
政治を利権の遊び道具にしているのが自民党という政党です。
民主党が良かったとは言わないが、なんでも反対すれば良いというものでもないし、結果的に少子化対策が先送りになりました。何が異次元の少子化対策だ(笑)
No.12
- 回答日時:
日本を先導する政治家、官僚、経営者が羊という無能だからですよ。
彼らは決まりきったテストの点数で100点取る能力はあっても、
それ以上の能力はない。マニュアル通りなら極めて有能だか、自分で考えて打破する力が無いんです(笑)
だから時代錯誤の価値観を踏襲していつまでも変わろうとしない。
いや、変える方法がわからないんだろうね。
以前、日産を建て直したゴーンが居ましたよね?彼は後に犯罪者になりましたが、日産を倒産の危機から救ったのは事実です。
彼は徹底的な改革をやりました。
変なしがらみも無いから、リストラとかにあった連中は恨んでるかもしれませんが、裏を返せば既得権益でズブズブな連中が、この国を駄目にしてる元凶なんです。
よく、日本は資源に乏しく、人件費も高いとか言われてましたが、
じゃあ、似たようなドイツはなぜ経済的に成長したのでしょうか?
つまり、努力根性論でがむしゃらに働くのは古い価値観であることは自明です。
なぜ、アメリカがずっと一位であり続けたか?
そして、なぜ日本の経営者や政府は自分たちより優れている国家の真似をしないか?って考えると、
やはり行き着くところは、
既得権益です。
こんな奴らに国を滅ぼされようてしてます。
賃金上げないで経済成長した国家はありません。日本は真逆のこと、つまり企業の延命のために非正規を導入し労働者の所得を下げました。
これで
どうして、物が売れるのでしょうか?(笑)
経済学、政治学を学ばなくても
日本の権利者が愚かであると、
この30年が証明してますよね?
そして、例え労働者がひつじでも、経営者や政治家、官僚がライオンなら問題無かったのです。
No.10
- 回答日時:
アメリカは経営者中心主義
欧州は労働者中心主義
日本は消費者中心主義
だと思います。昔からお客様は神様と言って、安く売る事に傾注してきましたから。ですから、安くするには安い賃金で働いてもらう事も大事です。結果的に生産性は下がるかもしれない。
ただ、計算方法によっては違うかもしれません。
他の例で、食料自給率にカロリーベースと生産額ベースがあるように、生産性の計算も本当に正確なんでしょうかね。大きな疑問です。単なる卓上の計算にすぎません。一人当たりの生産額の計算だけで本当の意味での生産性が表せるのか。
最近テレビで外国人が日本のサービスが安い割に凄くて、驚いていたが、つまり、労働量は優れている可能性があります。一人当たりの労働量という別の計算もしないと本当の意味での生産性は分からないと思います。
No.9
- 回答日時:
日本の生産性が低いのは今に始まったことではないです。
G7発足以来、常にG7最下位です。低い理由は、8割が文化と言っていいでしょう。「上司が帰るまで帰っては行けない」とか、「ただの接客なのにすごく丁寧にしないと駄目」等を筆頭に、なんの生産性もない社会文化が多すぎる為です。あと、日本は物的労働生産性が異常に高く、G7で2位です。
付加価値労働生産性は非常に低く、ほぼ横ばいです。
日本は、物的労働生産性を高めることに極端に偏っているんですね。
https://www.jipdec.or.jp/library/report/20220722 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 なぜ日本の労働生産性は低いのですか? 今や韓国にも追い抜かれてしまいましたが何が原因でしょうか? h 15 2022/10/28 18:06
- ニュース・時事トーク 日本の最低賃金が低いのは何が原因ですか? 韓国や台湾以下とはどういうことでしょうか? >>https 4 2023/07/22 14:38
- 会社・職場 なぜ東アジア人は生きることに疲れているのか? 4 2023/02/14 08:30
- iPhone(アイフォーン) なんで日本の5G通信速度はこんなに遅いのですか? 韓国や台湾のような途上国より遅いとはどういう事でし 11 2022/12/12 05:44
- 経済 日本、ついにアジアで最も「豊かな国」の座を台湾に譲り渡す 6 2022/11/06 17:48
- 倫理・人権 先進国に共通する「人手不足」問題に、IT化ではなく「奴隷労働」で対処した日本 1 2022/09/02 18:01
- 政治 アメリカへの留学で韓国に負けていて良いのですか? 2 2023/05/23 14:22
- アジア 仮に 中国が台湾を攻めたとして。 日本は何もしない訳にはいかない。 台湾が戦争することは 日本もやら 9 2022/08/21 08:34
- その他(暮らし・生活・行事) 日本•韓国•台湾の昭和生まれがもっとも可愛そうだと思いませんか? 理由は言語にある。 ↑ 私はそれら 7 2023/08/21 17:26
- 歴史学 戦前日本が台湾と満州へ残した資産額は? 1 2022/12/11 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
200Vと220Vがあるのはなぜ?
-
民主党の国会議員には、なぜ、...
-
永遠のライバル 台湾vs韓国
-
有名人が、大恐慌がくると言っ...
-
終戦後に財閥解体をしたのにな...
-
韓国ではなぜレイプが桁はずれ...
-
フジテレビのデモについて
-
無知なんですけど、米朝韓は仲...
-
在日特権と在日韓国人へ 韓国に...
-
結局、日本は3800万の老人...
-
本気で韓国と断交を言う政治家...
-
アメリカとイギリスは仲が悪いの?
-
日本国に住んでいる韓国の人に...
-
韓国大統領が新日を精算などと...
-
音楽の著作権が発生する『秒数』
-
芸能界と、トルーマンの3S政策
-
今の日本の人間ってマジでレベ...
-
韓国人からのプレゼント、傷つ...
-
韓国人でも殴るんですか? 韓国...
-
韓国の新聞の政治的立場を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
200Vと220Vがあるのはなぜ?
-
毎年の黄砂の被害って、中国に...
-
日本人って、世界的に見てもブ...
-
彼氏に韓国が好きなら別れると...
-
なぜ、中国人や韓国人はとても...
-
韓国の駅に日本語表示があるの...
-
日本にはなぜお寺や神社が多い?
-
民主党の国会議員には、なぜ、...
-
言い方のきつい人
-
韓国の新聞の政治的立場を教え...
-
韓国に住む友達と連絡がとれな...
-
特別な日(卒業式など)に他民族...
-
韓国人の性格について
-
韓国領事館の前に警察が24時間...
-
学歴差別ってある程度は仕方な...
-
リアルガチで視力0.1未満≒兵役...
-
社員旅行で一人行動する人をど...
-
嫌中、嫌韓がわからない
-
日本の桜は一本残らず引き抜け...
-
韓国を南朝鮮と呼んだら失礼で...
おすすめ情報