
ミスが多い時期って誰にでもあるのでしょうか?
一つのミスを引きずってなかなか切り替えられず、次はミスしないようにと思ってもその直後にミスしてしまうということが続き、周りに迷惑ばかりかけてしまいます。
一つ一つの作業に注意を配っているはずなのにミスが続いているため、結果的に普段よりも注意散漫になってしまっている気がします…
周りにもミスが続きすぎておそらく呆れられており、どうすれば挽回できるのだろうとかこれ以上呆れられたくないとか裏で何を言われているんだろうとかぐるぐると考えてしまいます。
こういう日もあると思って諦めるしかないのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
誰にでもありますよ。
おそらくですが、物事の一点に集中することと、全体を見渡した上での最適解を見つけることの上手い切り換えや同時活用が出来ていないのだと思います。
たとえばネット上にでも転がっている「オセロゲーム」なんかをしてみても分かるように、一手のみに集中をすると、次の手で相手にひっくり返されてしまいますが、部分と全体を同時に見つつ最適解を出すようにすれば、よほど強い相手でもなければ負けることはありません。
この手の能力は絵のデッサンなどでも鍛えることができます。
あとは脳の栄養不足や、鬱病、運動不足や、部屋からあまり出ない生活、強いストレスが長期に渡り続いたような時にも、人は一点思考になりやすいです。
回答ありがとうございます。
まさに仰る通りだと思います…
こんなにしっくりとくる言葉を頂けたのは初めてで、今まで自分の中でぼんやりとしていたものがはっきりした気がします。
自分が何ができていなかったのか気づくことができました。
大切なことに気づかせていただき本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
仕事でのミスは絶対許されませんから、細心の注意をして居ます。
していいミスなんて有りません。チャンとして成果と結果を出して給料が貰えるのです。ミスをしても給料が貰えて首にならないなんて優しい会社にお勤めのようです。回答ありがとうございます。
していいミスなんてない、本当にその通りだと思います。
これからは今まで以上に注意を払い仕事に取り組んでいきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 退職を悩んでます。 6 2022/03/28 16:55
- 会社・職場 仕事のミス ずっと引きずる 5 2022/11/12 14:55
- 会社・職場 バイトでミスをしまくる件について。 私は5年間続けているバイトがあります。その仕事は雑貨を売る仕事で 5 2023/02/24 07:17
- 歯科衛生士・歯科助手 仕事でミス連発する自分。 閲覧ありがとうございます。 20代後半の女です。飲食の製造で5年勤務しまし 3 2023/08/01 19:17
- 会社・職場 ミスをばかりする時自分の中では確認しながらやっているつもりでも、次の日ミスを私のせいになります. 最 2 2023/03/11 20:50
- アルバイト・パート バイトでのミス 自分が信用出来ない バイト先で店の表と裏の冷房の消し忘れ、看板のしまい忘れ、小部屋の 2 2022/09/12 11:41
- その他(社会・学校・職場) バイトの質問です 3 2023/01/31 21:22
- 会社・職場 異動して3ヶ月、毎日が辛いです 3 2023/04/18 13:14
- その他(メンタルヘルス) 悪い予感が多く的中している 1 2023/03/22 12:34
- 退職・失業・リストラ 解雇を言い渡されました。 11 2022/08/19 12:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一定周期で訪れるミスの連発 仕事が出来なくなる時期がある 成人済み女性です。新卒で働き始めて3ヶ月が
会社・職場
-
バイト先でミスを連発
知人・隣人
-
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
-
4
バイトでミスを連発してしまって自己嫌悪で立ち直れません。 ケーキ販売店で働く大学4年です。大学1年生
アルバイト・パート
-
5
バイト 疲れるとミスが増えてしまいます。 飲食店のホールを始めて2ヶ月ちょっとです。 いつもは着圧ソ
その他(社会・学校・職場)
-
6
仕事7ヶ月目。なかなか慣れません。ミスばかりしてます。出社するのが怖いです。辞めたいですが、辞めるに
新卒・第二新卒
-
7
職場での彼が嫌いです。 長文になります。 彼とは社内恋愛で1年半ほど付き合っています。 元々職場で
会社・職場
-
8
全く同じ日に入った同期ばかり新しい仕事を教えられていて、私だけずっと同じ仕事をしていて焦っています。
会社・職場
-
9
入社2年目でミスが続きます
仕事術・業務効率化
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
スシローのバイト初出勤でめち...
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
八潮市陥没事故 死因を調べると...
-
入社2ヶ月、ミスばかり…
-
ミスして信用ないから辞めるは...
-
営業しています。 先日担当事務...
-
就職して二ヶ月少々。ミスが怖...
-
良いこと日記を書くと悪いこと...
-
仕事が出来る基準ってやはりス...
-
今日仕事休み、明日職場で怒ら...
-
倉庫のピッキング作業をしてい...
-
振り込め詐欺の一年間の件数っ...
-
信じられないミスをして逃げる...
-
ミスが多い時期って誰にでもあ...
-
仕事が辛いです
-
逃げ道をつくる自分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
ミスを隠す癖。 私には、ミスを...
-
信じられないミスをして逃げる...
-
レジの操作について
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
スシローのバイト初出勤でめち...
-
入社2年目でミスが続きます
-
今日仕事休み、明日職場で怒ら...
-
仕事ミスした次の日行きたくな...
-
新人社会人です。入って3週間が...
-
就職して二ヶ月少々。ミスが怖...
-
倉庫のピッキング作業をしてい...
-
仕事ができず嫌われている自分...
-
バイトを始めて2ヶ月ミスばかり...
-
●(会社に迷惑が掛かっている)仕...
-
ミスして信用ないから辞めるは...
-
ミスが多い時期って誰にでもあ...
おすすめ情報