
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
エンジンブレーキは駆動輪に作用します。
クリッパーだと後輪駆動になります。
なので極端なことをすると前後のブレーキバランスを崩すだけ、となります。
・・・凍結路でやるとサイドブレーキを使ったスピンターンと同じ事になったりします(汗)
具体的にはシフトレバーを D→2 にしてアクセルを戻すとエンジンブレーキで減速します。
この時は後輪だけでブレーキを掛けています。
更にフットブレーキを併用して前後のバランスを崩さないように
チェーンを巻いた後輪をメインにして下っていく格好になります。
ただ布チェーンだとガチガチの凍結路だとどうだろ?
金属のものが安心できるのですが・・・
No.7
- 回答日時:
エンジンブレーキもフットブレーキも、さらには2輪駆動も、4輪駆動も、制動の効果は全く同じなんです。
エンジンブレーキは2輪駆動の場合は2輪だけになりますが、フットブレーキは変わりません。
タイヤと路面の摩擦の大小次第なんです。
その摩擦を確保するためのチエーンが布では、おお話になりません。
できることと言えば、エンジンブレーキなんかではなく、少し動き出せばフットブレーキを軽く踏んんで、アンチロックブレーキの効果を確かめ、完全停止可能か、を確かめながら・・・しかありません。
もちろん僅かの勾配の変化があればそれに応じて進むか後退するか事前に自己責任で判断する必要はあります、判断を誤り、止れなくなれば、回復措置はありません。
強くエンブレがかかった??ところで、それを受け止める路面が凍結、布チエーンでは、エンブレがかかる?前にタイヤが滑るだけなんです、結果エンブレはかかりません。
No.6
- 回答日時:
>エンジンブレーキを使用したことがないのでコツを教えてください。
フットブレーキと併用することです。下り坂でエンジンブレーキを使えば、使わない場合と比べて加速しにくくはなりますが、しかし坂の角度によってはどんどん加速してゆきます。なので、ある一定速度を超えたらしっかりブレーキを踏んで十分に減速する、減速したらブレーキから足を離す、といったことを繰り返します。
>帰りに凍結している下り坂を降らなければいけません。
凍結した路面であれば、速度を上げるとより滑りやすくなります(正確には、ブレーキをかけたときやハンドルを切ったときに滑りやすくなる)。なので、上述の「ある一定速度」を低め(たとえば時速30キロ~40キロとか)にして、最高速度をできるだけ抑えるのが吉です。
No.5
- 回答日時:
発進前にレンジを下げておきましょう。
それでエンジンブレーキは使えますが、ある速度になるとエンジンブレーキが効かなくなります。
これはエンジンの回転数に同期するためです。
あとは、ブレーキをチョイチョイと踏んで、速度が上がらないように配慮するといいでしょう。
No.3
- 回答日時:
いや・・・・ エンジンブレーキでどうにかできる話じゃ無いですけど・・・・
コツを聞かなきゃならないような人ならなおさら今日は走らない
布チェーンなんて気休めでしか無い
君が自爆する分には構わんけど
他人や他車を巻き込まれたらシャレにならない
金属チェーン使ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) エンジンブレーキって多用しても大丈夫? 現在乗っている車にマニュアルモードが付いていて、オートマです 22 2023/05/08 21:16
- その他(車) AT車のエンジンブレーキ 12 2022/12/20 06:27
- 日用品・生活雑貨 シチズンの電波ソーラーウオッチ未使用でmim-crc-ss/nvは定価が33000円です。未使用です 2 2022/08/01 16:23
- 国産車 フィット二代目ですが オートマティックは5速までありますか 3 2022/06/12 14:10
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- 国産車 【自動車の消耗部品の劣化が少ないのはどっち?】先の信号機が赤でブレーキーを踏んで減速 4 2023/05/29 17:06
- 貨物自動車・業務用車両 先日のバス横転事故について、このバスは、ATで、エンジンブレーキ時、ギアが1段しか下がらない構造のバ 10 2022/10/21 12:30
- 運転免許・教習所 至急 自家用車に乗ったのが、今日で免許取って4回目になります。駐車が未だに上手くできません。コツとか 9 2023/02/17 15:38
- 中古車 予算100万円くらいで中古車 8 2022/07/08 08:32
- その他(悩み相談・人生相談) 調子に乗るという気持ちは何のためにあるのでしょうか? 悪い気分ではないけど、怒ると同じくらい次の判断 3 2023/01/02 21:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近鉄生駒駅について 大阪、近鉄...
-
ホームセンターのチェーンとア...
-
ブロックチェーン技術の米国株...
-
K18の刻印無しのネックレスにつ...
-
至急!ドアのチェーンのあけかた
-
Bテンションアジャストボルトが...
-
駐車場チェーン
-
チェーンをカッターなしで詰めたい
-
シマノの10速用チェーンリング...
-
自転車用具のコネクトピン(コ...
-
我が家の駐車場にまたいたずら...
-
半端なスワロフスキービーズの...
-
【初めてギアのある自転車に乗...
-
なぜ軽快車のなかにはチェーン...
-
チェーンのつなぎ目なんですが
-
小さすぎてペンダントトップが...
-
外れなくなってしまったドアチ...
-
8速用チェーンでリアディレイラ...
-
貴金属
-
ロードバイクのチェーン洗浄・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ド底辺チェーン飲食店といえば...
-
駐車場チェーン
-
チェーンをカッターなしで詰めたい
-
都会にしか出店しないチェーン...
-
ホームセンターのチェーンとア...
-
なぜ軽快車のなかにはチェーン...
-
特定のギアの時だけクランクが...
-
ロボットゲートについてです。 ...
-
【初めてギアのある自転車に乗...
-
自転車屋さんで錆びとりとチェ...
-
外れなくなってしまったドアチ...
-
自転車のチェーンが錆びてしま...
-
至急!ドアのチェーンのあけかた
-
自転車用チェーンのリンク数っ...
-
Bテンションアジャストボルトが...
-
シマノの10速用チェーンリング...
-
チェーンのつなぎ目なんですが
-
シマノの交換用チェーン "cn-nx...
-
セブンイレブンはカナダのコン...
-
駐車場ポールは子供の力で曲げ...
おすすめ情報
帰りに凍結している下り坂を降らなければいけません。
布チェーンをしています。