dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて頂けますか?
設置した時は動いてたのですが、数時間後に帰宅するとインターホンは無反応でした。押し釦のLEDは点灯してますが。そして室内親機を操作すると動きましたが、また停止してしまいました。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    >施工者設定の項目が分からない

      補足日時:2023/02/17 13:01

A 回答 (2件)

原因として考えられる事



1.配線不良、機器との接続不良または配線の不備
2.「展示モード」になってる→「通話モード」に設定し直す
3.親機の近くにパソコン、テレビなどがある場合
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り敢えずの原因が分かり対処しました。「展示モード」にはなってません。

今は子機から呼び出ししても子機は鳴りますが、親機は画像を映すだけで音が鳴りません。設定で呼び出し音量を設定してもその設定の時はしっかりと音を出しますが子機から呼び出すと音が鳴りません。この問題だけです。

お礼日時:2023/02/14 12:58

一般的に、インターホンシステムは、押し釦から室内親機までの接続や音量の調節、発信音設定など、多くの設定が可能です。



もし不具合が生じている場合は、押し釦や室内親機、配線などを確認することも重要です。また、製品の保証期間内であれば、修理や交換をお願いすることも考えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!