dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般的に、例えば新車乗り出しが200万くらいしても、何年も乗っていて、
それが不幸な事故により修理費が50万とかになれば止むを得ず買い替えたりする人は出てきますよね
ではこれが、何千万もするスポーツカーやワンオフ、限定モデルともなれば修理費だけで数千万単位となっても修理するんでしょうか?
まあそりゃそもそもそんな車を買えるくらいですから修理費は想定の範囲内だと思いますが、
それでも廃車にする時ってどういう場合でしょうか?

A 回答 (8件)

スーパーカーになると生産台数が少ないからパーツの供給とか不安定です。


なので 割と 直せない となるラインが低かったりします。
お金があればいろいろと作り直したり、ワンオフで制作とかありますが士官がかかります。
なので廃車にすることがそれなりにあるわけです。
(それを復活させる人もたくさんいますが)
    • good
    • 0

事故で全損したり、エンジンから火が出て全焼したら廃車です。

    • good
    • 0

そんな車を乗り回す人は、それなりに保険料も高額な保険に加入しているらしいです。


やむを得ず・・・なんてありません、余裕で・・・・・。
    • good
    • 0

Mr.ビーンことローワン・アトキンソンはマクラーレンF1を二回も廃車にしてます



保険としては上限額の決まっているものが多いので、条件以上はそう簡単には追加は出ないから過失の比率とか相手との裁判とかで決まることでしょう
    • good
    • 0

廃車というのは、登録をやめてナンバーを切る事なので、スクラップにする訳ではなく、場所があれば保管しておけばいい。

たとえ燃えたとしても、充分にその価値はあります。
    • good
    • 0

よっぽどの金持ちじゃなかったら、大金の掛かる全損扱いの車の修理なんかしないでしょうね。

もしワタクシが、かの有名なトヨタ2000GTを、持っててお金も凄く有れば全損扱いでも修理するでしょうね。          でも燃えっちゃってらお終いです!あと窃盗にあって部品取りの為にバラバラにされちゃった時かな?
    • good
    • 0

スーパーカーってよく燃えるようですよ


燃えてしまえば、修復は不可能なので廃車になります。

https://intensive911.com/italian-car-brand/ferra …
    • good
    • 0

大昔、80年代初めですが、カウンタックLP400が故障により炎上して廃車に。


ボティーが焼けて熱劣化による強度が保てない。焼きなましで修復不可。
エンジンも熱劣化で、修復不可になった。

燃えればどうにもならないです。

他のスーパーカーでも結構燃えてますから、全て修復は出来ないと聴いて居ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!