dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ、外国人はコロナを怖がっていない、ノーマスクのイメージがあるのですか?
日本人ですが、私もコロナは怖がっていません。

質問者からの補足コメント

  • そして、なぜ、外国人は、政府の言うことを聞かない、信じない人が多いイメージがあるのですか?

      補足日時:2023/02/14 15:33

A 回答 (7件)

イメージではなく、実際に外国人の多くは、余りマスクを着用しませんよ。



他の回答者さんも書いてますけど、マスクは病人が着用するもので、「感染拡大防止」が目的。

一方の日本などは、もともと「感染予防」を目的として、マスク着用する人もいて。
目下の日本政府も、感染予防と感染拡大防止の両方の観点で、マスク着用を要請しています。

すなわち、海外では風邪をひいている人がマスクしますが、日本では風邪をひいている人と、風邪をひいてない人がマスクするので、ほぼ全員が対象になります。
    • good
    • 0

マスクが外せないのです



もしマスクを外したらイジメや嫌がらせされる
日本人は同調圧力が強く、周りと同じ格好をしていないと
イジメを受けるのでは?と不安になります

海外、特にアメリカなどは冬でも半袖、雨が降っても傘もささず
上半身裸などザラです

日本人が怖がっているのはコロナではなく世間体で周りの目です
政府の「5月からマスクしなくてもいいよ」と言われても
周りがマスクをしていなかったら外すと言う意見が多いと思います
    • good
    • 1

他にもタヒ因がたくさん

    • good
    • 0

リスクを避ける気持ちが強く、100%に近い安心安全を求めるからでしょう。

(そして何かあるとすぐに責任を求める)
危険が数%ならまあいいんじゃない?・・・とはならないのが日本人ですよね。
    • good
    • 0

3ヶ月前海外出張でタイに行ってきたが 日本と変わらずマスクをしていた。


回りの感染者やその環境にもよるのでは。
友人のお母さんがコロナで(持病の悪化)で亡くなったり 取引先の営業が後遺症が元に戻らず。
私は自衛のためのマスクと思ってます 花粉症もあるのでもう暫く付けときます。
    • good
    • 0

>コロナを怖がっていない


怖がっていないわけではなく、
それによる弊害(経済、旅行など)のほうが
心理的なダメージが大きいと感じているから、でしょうかね。

>ノーマスク
これは元来、マスクをする=病人、というイメージ、
もとい文化があるからです。
マスクがコロナには有効、だとしても、
元来の思いや文化が、それを拒否するわけです。
マスク自体に効果がないだとか、そういう本質的なことではなく、
イメージ、見た目などを気にしているにすぎません。


これら2つのことについては、
日本人は概ね真逆の考え方ですよね。
どちらにも、良い面も悪い面もありますね。
    • good
    • 0

外国人がでは無くコロナに怯えているのは日本人やアジアの一部の地域の人だけかと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!