dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急です!!
兄が学校でやらかしました。体育の先生を勝手に写真に写してSNSに投稿(投稿したのは兄ではない)したそうです。兄が悪いってわかってるんです。
けど、それを父に言うのが怖い。父は怒ると別人みたいになって殴ってくることがあります。(兄にだけ)私は兄が殴られるのも父が怒るのも見たくない。本当に怖いんです。父は仕事を辞めてから本当におかしくなっていて。
まだ父は帰っていないけど、学校で話し合うのはあと1時間くらい。
そして、母はおばあちゃんがいるときに電話がかかってきたため、学校に呼び出されたということは知ってるけど、内容は知らない。だから父に内緒にしようとしてもおばあちゃんから情報が渡ってくるかもしれない。
だからおばあちゃんに口止めしてもらおうかと思っています…。けど、簡単にいくような優しい相手ではないんです。本当にどうすればよいでしょう?
読みずらい文章ですみません

A 回答 (5件)

父親に暴力を


ふるわれたら、
警察や児童相談所に
通報しましょう。
お兄さんが、父親に殴られたら、頭に
障害が残るかもしれません。あなたが、
すぐに警察へ
電話して、
お兄さんを
守るしかない!
    • good
    • 0

こんばんは



お兄さんは少ししか悪くありません。

友達がアホでバカなんです。

余計な小細工をせず、お父さんには本人とお母さんから説明させた方が良いです。
    • good
    • 0

大変なご苦労をされているようですね。

心中お察しします。
まずはいったん冷静になりましょう。

お父様に事態が伝わらないように工作することは有効な手段ではありません。いずれ必ず伝わってしまうからです。事態を隠し、少しの間だけ平和な時間を過ごしたとしても、それが発覚した際にお父様の怒りの度合いが下がることはまずありえません。

もう内密に済ませるという線は諦めるべきだと思います。
貴方が考えるべきはお父様がカッとなって殴りださないようにするにはどうすればよいかの1点のみでしょう。

それにはまず、事情をよく知らない祖母からお話を聞くよりも、やらかした内容を知る貴方からお父様に情報をしっかりお伝えするほうが得策です。
もし貴方からお話をすると決心されるのであれば幾つかのテクニックを授けることができます。
・まずは話す場所も考えましょう。あなたから大事な話があると伝え、ただ事ではない雰囲気を出してみましょう。家の中であれば他のご家族がいるリビングなどではなく、誰もいない廊下や別の部屋に父を連れ出し「大事な話がある」と切り出せば、お父様も心構えができ冷静に話を聞いてくれる可能性があります。
・話を伝えるときはゆっくりと焦らずに。興奮させないことが重要です。
・当事者がその場にいないのであれば、お父様も冷静になる時間を確保できる可能性があります。
・先に貴方が泣き出すというのもテクニックの一つです。兄は馬鹿なことをしてしまったけれどお父様が怒って手を上げないかを想像しただけで怖い、と涙ながらに訴えることができれば怒りを鎮めることに成功するかもしれません。


ただし理性がなくなるほど激昂するようなお父様であればこの限りではありません。その場合は十分にあなたの身の安全を守ることを第一に考えてください。
    • good
    • 0

おどけてください♪

    • good
    • 0

先にやっちまえ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!