dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

登山用語の

ジッヘル(ズィヒャルング 確保)
ゼルバン(ゼルプストバント 安全帯)
アルペングリューエン

などの言葉は何歳まで通じると思いますか?

うちの祖父(1918年5月生まれ)と山登りするときに、多く耳にしました。

A 回答 (1件)

70歳のジジイです。


麻のザイルで岩登りをやっていた世代です。

50年前の記憶になりますが
ジッヘルはつかいましたね。でも確保ということが多かったです。
ゼルブストバンドは使いましたがゼルバンと略したことはありません。
アルペングリューエンとはいったことはないです。モルゲンロートですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の家族では
現在でも、祖父の影響でザイル、モルゲンロートなども使います。

お礼日時:2023/02/17 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!