dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人に「あいつさえいなければ」と自分のことを思われているように感じます。
きっと家族や職場の人、彼氏の親に付き合ってることを否定されたり、きっと色々な場面で思われていると思うことがあります。

他人に否定されると生きてることが悪いように思い、生きてるのが辛くなります。他人に否定されたらみんなどう思って生きているんでしょうか?

A 回答 (5件)

人間は集団になって助け合って進化してきた歴史があるので、そこは否定できません。

今後も同じでしょう。
であるなら、
自分も人の役に立つ事をするしかありません。
そうする事によって、人から必要とされるだけです。

「猫の手も借りたい」
じゃあ、猫になりましょ!
たったそれだけの自分に出来る小さな事でも良いのです。

もっと言えば、死んだ時に、惜しんでくれる人を増やせば良いのです。

それは何も、仕事だけの事ではない。
否定された時こそ、その仲間に助けを求める。
次に、そんな仲間を見つけたら、その人を助けてあげる。
その時に、「貴方が居てくれて助かった」といわれるが、必要性です。
    • good
    • 0

> 他人に否定されたらみんなどう思って生きているんでしょうか?



「つらいな」と思うことが多い生き方をしているのでしょう。
「楽しい」「ステキだ」と思うことが多い生き方にはなっていないでしょう。

他人に否定されていると思っている当人が、「自分が生きてることが悪いように思う」かどうかは、なんとも言えないです。 (自分を否定してくる他人に)敵愾心や反発を持ったり、恨んだり、憎んだりする人もいるし、ことさら無視しようとする人もいるようです。

(彼氏と付き合っている)のであれば、そこにだけ気を注いでしまう人も少なくはないでしょう。
あまり人数は多くないでしょうが、親や家族が認めないから駆け落ちという人もいるようです。
たぶん ただの思い込みで、事実とは違うのでしょうが、家族や職場の人、周囲の他人に「あいつさえいなければ」と思われていると強く思い込んでしまってしまった人は、地元を離れ、だれもが知らない、追ってきそうもない土地に、出奔するというのも、あることです。 ただ、そういう流浪に走っても、あたらしい地で、快く受け入れてもらえるというものではないです。 結構キツいです。 

多くの場合、「つらいな」と思いつつ生きて行くのだと思います。
    • good
    • 0

自分でも、「あの人さえ居なければ...」って思うことがある...ので、人のことは言えないですね。


気にしないようにします。
    • good
    • 1

思い込みです。

米国発のアサーションというコミュニケーションの手法があるのですが、学んでみてはどうでしょう。自分の思い込みも自覚できますしとても勉強になりますよ
    • good
    • 0

被害妄想でしょう。


 
他人に否定されたら?
クズに否定されたって痛くも痒くもない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています