dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃からの友人と仲違いをして、最後に暴言や人格を否定的する様な発言を言われて終わりました。

原因は家族を亡くし、鬱を患っている彼女を私が支えきれなきなってしまったのが原因です。彼女は頼れる家族がいません。それを踏まえても、優しくするなんて責任取れない事をして逆に彼女に辛い思いをして申し訳ないです。その理由に、もう話したくない会いたく無いと言われて、どこか心が楽になった気がしています。私は薄情者です。凄く反省しています。

罪悪感でいっぱいです。
それでも明日からも頑張って自分の人生を生きていかなきゃいけないです。自分勝手ですが、どうした自分を許せますか?

A 回答 (4件)

とても良い経験をしましたね


あなたは行動し自分の未来を変えようと努力しています
恥じるも後悔する必要はないです
辛いことは今からもっとあります
成長し時が経ちごめんとありがとうが言える方になって下さい
陰ながら応援しています
    • good
    • 1

私もあなたと似たような経験をしています。



高卒で入行したk子さんは元は私の先輩でしたが後に同年齢、同じ高校出身と知り親しくなりました。仕事でもプライベートでもお世話になり、何度も家を行き来した仲でした。結婚してからもよく会っていました。しかし、彼女が家庭生活が原因で鬱病になってから、私が下手に同情して治してあげようと勘違いしたために、依存されるようになりました。

一方的に話し続ける電話の相手が大変で、酷い時は3時間近く付き合いました。ある日は早朝4時に。話の内容は愚痴ばかり。電話を切ろうとするスキマを与えてくれません。

約束しても午前中は寝ていたとかですっぽかされ、ある時は突然訪れたりして、彼女は少しづつ壊れてゆき、言うことも支離滅裂になっていき、いつの頃か私への個人攻撃に変わってゆきました。

優しく庇ってきたつもりの私は、彼女との関わりに疲労を覚え、負担になり、嫌悪へと変わってゆきました。私はその時から絶縁しました。電話には座布団を被せていたことも。

鬱病が深刻になり、その後パーキソン病を患ったと聞いていますが、中途半端に関わる怖さを知ってからは、お見舞いには行っていません。

完全な絶縁。私の方がタチが悪いですよ。鬱病も重度になると、友達でも助けられないんです。自分の家庭を犠牲にしてでもという覚悟がないと。励ましてはいけないし、誤った接触の仕方はかえって傷つけます。

私も暴言を吐かれて我慢が限界に達し、連絡を絶ちました。メールで,共通の友達に私の悪口が拡散され、完全に信頼を失いました。

途中で彼女から逃げ出したので、恨まれても仕方ありません。

あなたはご自分を責めないでください。鬱病になった友達に寄り添うには優しさと励ましだけではどうにもならないのです。プロの力を借りなければなりません。友達はご主人に内緒で心療内科に通院していました。それも2ヶ所の病院に、です。それでも回復しません。

あなたは反省しなくていいです。あなたの責任では無いのですから。

ただ、祈ってあげましょう。私だって会っていませんが、少しでも健康であってほしい。

私は無力だった、と静かに認めるだけにしましょう。助ける、という言葉はひとつですが、助けられる領域は人それぞれ。私たちは自分に出来る領域で人を助けることはできるけど、友達の経済的困窮を支えてあげるには力になれない時もあります。また、複雑な家庭の事情に同情はできるけど、解決の力にはなってあげられません。

自分の領域を超えるお手伝いに関しては、無力を悟り、自分でもできることに関しては、得意なことなどで惜しみなく手を貸してあげるといいと思います。
(これは鬱病でない人への場合)

完全な天使にも菩薩にもなれないけど、私達の足りない部分については、お互いに補い合えばいい、という考え方になりました。

あなたもできるところまでは頑張って,友達に時間と心を提供しました。それが全部良い結果に繋がるとは限らない、それが現実だと受け止めてほしいです。

優しかった天使の人柄が攻撃的な鬼みたいに
変わってしまい、暴言をまともに受け止めてしまった私も人には見せない鬼の顔を友達に見せたのかもしれません。挑発に乗ってしまったんです。

でも、あの時の私にはもうどうしていいか分からなかった。私は天使なんかじゃない。自分で薄情な鬼だと思いもしましたよ。当時は。

力になれると思ったところが不遜だったのかな、と思うこともありました。反省ばかりすると罪悪感で、消え入りたくなります。だから、あなたの気持ちは少しはわかると思うの。

人には人の生活があります。そして人には人の踏み込んでいい領域と踏み込めない領域があります。それが何か最初からわかる賢い人は少なく、私達の多くは失敗からそれを学び,学習の糧にします。

支離滅裂な書き方になり失礼しました。あなたのせいじゃない。悪く思わないで。あなたはあなた自身の生活を守って。友達を助けるためにできないことをして(鬱病は友情だけで治せない)共倒れになってはいけないのです。あなたが倒れるとあなたを必要としてくれる家族や友達があなたと同じように傷つくことになるから。

難しいんです。鬱病の友達を個人の力だけで完治させることは。お医者様に助けてもらうことしかできません。(他には配偶者等)

あなたはもう許されています。あなたがご自分を責めてもお友達は回復が難しいでしょう。

好きで鬱病になる人はいません。ここに書くことでもないけど夫も後に癌患者から鬱病になり、心療内科に付き添った経験があります。だいぶ良くなりましたが、完治してると言えるか?です。家族でも関わるのは難しいの。

だから言えるの。元々支えるのが難しかったんだから、ご自分のせいにしないでって。夫の場合は病気への(死への?)恐怖からだと思うけど。鬱病のきっかけは色々なところにあり、症状も様々。もちろん共通部分も多いですけど。見守ることくらいしかできない。

辛いけど、心のスイッチを切り替えて、冷たい言い方に聞こえるけど、助けられなかったことについてはごめんなさいと非力を詫びてもそれ以上は責めないで。あなたが踏み込めなかった領域なので。

あなたまで精神を病んではいけないのです。

回答にも慰めにもなりませんが、私達は自分に出来ることではベストを尽くして,できないことについては無理な応援をしないで自分以外の領域と考え、気を楽にもちましょう。

言い訳かもしれませんが,人生は時間と思考という2つのスイッチで出来ています。長文で失礼しました。
    • good
    • 1

>明日からも頑張って自分の人生を生きていかなきゃいけないです


その通りです。
人を助けるとか、そんな簡単にできることじゃないです。
自分の人生生きていくだけでも、必死なんですから、誰もが。
その中で、余裕ができたり、自分よりも大事だと思う人なら、
その人のために生きていくこともいいとは思いますが、
そうでもないなら、

>鬱を患っている彼女を私が支えきれなきなってしまった
こんなの、できなくても普通ですよ。
逆に、そんなのできる、、、なんて傲慢でしかないことです。
そのほうが、無責任・無自覚でしかないを思います。

人を助けるなんて、そう簡単にできないことです。

>どこか心が楽になった気がしています
自分の素直な気持ち、が自分でわかっている、自覚できてるだけでも
十分すごいことだと思います。
できないことを、よくわからない義務感や正義感、
他人の目を気にして、自分を卑下しても、意味はありません。

それは、自分の体裁を守りたい、世間体を気にしてる、
つまり保身でしかありません。

>どうした自分を許せますか?
許す必要はないと思います。
弱い?自分を認められた、理解できただけで、大きな進歩だと
思います。
大事なのは、で、どうするか?を考えることです。
やる前から正解なんて、ありません。
あなたがどうしたいのか?どうすべきなのか?考えて
答えを出して、それを実行してみて、また反省するのか?
突き進むのか?その繰り返しです。

人生にやる前から答えはありませんし、
唯一無二の正解もありません。
同じことをやっても、人によって結果は変わります。
成功だけを追い求めても、それが正解かどうか?
本人にもそう簡単にはわからないもんです。

いつも、常に、手探りで、進むしかないのが、
人生です。
悩むのも、失敗も、後悔も、あって普通です。
でも、死ぬまで終わりじゃありません。
再スタートでも、やり直しでも、なんでもできます。
自分次第です。

反省は、次どうするか?を考える、決めるうえで大事なことですが、
反省だけしても、意味がないです。
自虐も同じです。
次につなげる、活かすために、反省や自虐はしてください。

許せない、ってのも、
それを次につなげるためにすることなら、いいと思います。
    • good
    • 1

自分勝手では無いと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!