重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【至急】
約17時間ほど寝てしまい、頭痛がひどいです。
吐き気もしてきました。
どうすれば治りますか?

昔からロングスリーパーで、今回もずっと眠っていたわけではないですが、ずっとベッドに寝ていました。

枕が合っているかは後々考えますが、とりあえず今は頭痛を治したいです。
もともと頭痛持ちなのもありますが、頭痛薬を飲んでも治りません。

とてもつらいです。
どうすれば治りますか?

A 回答 (4件)

長時間寝てしまった時は、起きたらまず水分補給してください。


寝ると結構汗をかきます。
起きてる間も、本当はまめに水を飲んだりした方がいいですが。
17時間ずっとベッドにいて、水分補給してないなら脱水症状が出てるはず。
頭痛や吐き気の原因も、それかもしれません。
    • good
    • 1

ロキソニンがあるなら服用してみてください。


もしかしたら、肩こりや首こりから頭痛が発生してるかも?
あとは、お風呂で浸かって暖める。
    • good
    • 0

ここで聞くより医師に聞くべきじゃない?

    • good
    • 0

病院で適当な治療を受ける

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!