
逆流性食道炎で1ヶ月間鍼灸整体に通った結果改善が見られなかったと答えを出すのが時期尚早だと思いませんか?
私の場合軽度の逆流性食道炎で鍼灸整体に通い改善が見られたのは約3ヶ月後(週2)でした。以降も波があり辛い状況は続き完治したのは6ヶ月後でした。鍼の持続効果は2〜3日と短いためマメに通う必要があるとのことでした。現実には不眠とうつのような症状もあり、辛すぎて1週間も明けることはできなかったと思いますが…。
ある書籍では逆流性食道炎が投薬で治る確率は30%以下とありました。そして病院の治療に使用されるタケキャブは日本でしか使用されていない薬であり、非常に強い薬であるにも関わらず長期服用の検証がされていない薬だそうです(askdoctorsより)。しかし治療のガイドライン上タケキャブは必須であり、逆流性食道炎はすぐには治らないため長期服用しなければならない薬ですが、患者が他の治療を選ぶ選択肢はありません。さらに不眠に対しては海外では依存性が高く注意喚起されている薬を処方される可能性があるため、これも注意しなければいけませんでした。私は担当医に事前にこの薬(現在服用中の人もいるため薬品名は控えます)は服用したくないと伝えていたものの、治療では改善が見られなかったためガイドライン上必要な薬だと言われ処方されました(医師はあくまでガイドラインに沿った治療を行っているために医師を批判する意図はありません)。
病院の治療に大きな不安を抱えつつも、それ以外に頼る術がないという悪循環の中で見つけたのが鍼灸整体でした(※薬で高い効果が見られ治癒に向かう患者さんもいるそうです)
因みに逆流性食道炎にオススメの寝具があります。傾斜のあるベッドマットです。床と身体が水平になると胃は上下にひっくり返り胃酸の逆流に繋がりますが、傾斜をつけたマットを敷き、その上で寝具で寝ることにより胃のひっくり返りのを防ぐことができます。このマットを使用してからは私も睡眠時の胃の不快感や逆流がだいぶ楽になりました。価格も¥5000〜前後から販売されています。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「疾」という漢字の意味
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
処女膜について
-
神経原性腫瘍について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
足の裏が痛痒いです
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
足(ふくらはぎも)に赤い斑点?...
-
両手の手のひらに写真のような...
-
鼻血に関する質問です。辛いも...
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
彼氏のお母さんが危篤…少しでも...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報