dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういう場合どうしますか?
ここ数年間で親が亡くなってからの遺産や、
親せきのおばさん(金持ち)から贈与を受けました。 計2400
自分でも社会人なってから貯蓄してましたのでけっこうあるほうです。計1800
今は数年前に古い中古戸建を買ってひとり暮らしです。 年収は高く無いですか正社員勤めです。
今婚活してますが、中々苦戦してます。

この歳で4000万〜も自分のものなんですが、特別何かほしいものもありません。使い道に困ってます。結婚して子供いれば使い方も変わってきますが、現状だと使い道がありません。

質問者からの補足コメント

  • いやいや、仕事はきついこともありますが、やはり人として当たり前に1日8時間 週40時間は働いてたいと思います。

    あ、若い頃投資信託、株で大損こいたので、投資は向いてない様です。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/25 23:50

A 回答 (5件)

こんばんわ、4000万を上手に運用すれば


4000万を減らさすずに毎年160万ずつの運用益を得ることができるので

その160万と軽く週4日1日5時間はたらけば
月10万ぐらいは稼げるので、

それだで、年間280万の収入になります。

ちょっと心もとないかもしれませんが、

労働負荷を減らした状態で生活しているできるし、

何か無駄なものを買うよりは、サイドFIREとかFIREを検討してみては
いかがでしょうか?

以上、参考になれば幸いです
(*´∀`*)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

使い切る必要はない。

    • good
    • 2

使い切る必要あるのかな?



死んだら〇〇で役立ててください
とでも残しておけば良いんじゃない
    • good
    • 0

今のまま、貯金しながら、婚活をおすすめします。


老後を考えると、お金は持っていた方が良いですよ。
    • good
    • 1

ほしい物がないなら無理に使わずとも置いとけば良くないですか?


結婚資金や病気になった時などいつ必要になるか分からないですよ。
それに老後の資金もありますしね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!