dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと表だって聞きづらいこと、ここだから聞ける?ナイーブな質問です。30代独身女子の一人暮らしの場合の貯金額は、平均いくらですかね。また、老後は、独身の場合貯金額は、いくらあれば安泰ですかね

質問者からの補足コメント

  • 今現在37歳独身女子、一人暮らしで2000万の貯金額です

      補足日時:2019/12/25 02:23

A 回答 (4件)

今のペースで 年100万づつ貯金を殖やしていけば 定年退職・年金受給時(65才)には5000万円くらいになる


その後に 月15万 年180万づつ取り崩すとしても 25年くらい持つ 老後は安泰でしょう
    • good
    • 1

>30代独身女子の一人暮らしの場合の貯金額は、


>平均いくらですかね。
下記、統計局の資料によると、
40歳未満女性の単身世帯の平均貯蓄額は、
264万円です。

https://www.stat.go.jp/data/zensho/2014/pdf/gaiy …
上記P23
図Ⅳ-4 男女,年齢階級別貯蓄現在高及び年間収入(単身世帯)

>いくらあれば安泰ですかね
分かりません。
あなたの生活水準によりますし、
住まいも考えなければいけません。

貯蓄額は平均を大きく上回っているので、
普段の生活費や老後に備え、意識が高いのでしょうから、
あまり問題はないです。

現在の収支と、その延長で想定される年金受給額
といったあたりを指針にすればよいかと思います。
以下をご提示いただければ、軽くご説明します。
①現在の年収
(できれば過去の推移も)
②現在の支出(年)
③年金の加入暦
(厚生年金加入期間等)

いかがでしょう?
    • good
    • 1

一般的な貯金額は年収同額と言われています。

何かあっても1年は大丈夫。節約したり保険などで食い延ばせば数年は何とかなるという数字です。
老後とかなら資産総額が問題になります。現金だけでは何とも。自宅があれば年金だけで充分食べていけますし。
    • good
    • 1

平均はわかりませんが、老後の生活資金はざっと2000万というところでは。


2000万と聞くと大金ですが年金以外収入がありませんから、これでもかなりカツカツだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/12/25 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!