
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
>ん?どう言う意味でしょう。
簿記を良く理解しましょう。
しっかり勉強しましょう。
>資産にしたくなければしなくて良いと言う意味?
資産運用しての利益、、、というか儲かった分は、『損益計算書』上に売上として計上します。その上で、経費やあなた及び従業員がいれば、従業員の報酬、それ以外の引けるものを引いて『当期利益』として『貸借対照表』に計上します。質問の内容からすれば、この時点で『当期利益』が2000万円あった、、、という事だと思います。
そしてこの『当期利益』というのは、資産ではなくて『資本の部』に計上されます。
>どのみち法人の収益であることは事実なので法人に所得税が発生するとは思いますが。。
法人には、所得税は発生しません。
利益に対してかかるのは、所得税ではなくて『法人税』なのです。
■仮にも法人として(個人としても)経営をしているのであれば、『決算書の見方』のような会計上の原則を書いてある本を、少なくても1冊は手元に直ぐ見れるように買って置いておきましょう。
No.2
- 回答日時:
2000万円は法人が運用で得た利益ですから当然法人のものです。
Aさんが1億円融資した際に契約した利息が利益です。Aさんが1億円を融資ではなくて資産運用の投資として契約していたのなら契約した配当金が受け取れますが、ご質問では「1億円借りて」とありますから投資ではなく融資ですから金利しか利益がありません。
投資の場合は利益が出れば配当金が受け取れますが、損害が出れば配当金は無く、さらに損害が生じるリスクがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 専業投資家が、会社にいつでも戻れるキャリア形成をするには、どうしたらいいでしょうか? 両親が70代で 4 2022/12/18 01:10
- 相続税・贈与税 私は30代前半の独身です 決して自慢ではないです 希望なら証明写真貼ります 【個人年収】 農業収入6 4 2022/06/03 23:55
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 9 2022/05/30 23:25
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 3 2022/05/29 22:37
- 相続税・贈与税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 5 2022/05/29 19:16
- その他(悩み相談・人生相談) 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業年収60万円 不動産年収3476万円 雑 2 2022/05/29 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前年対比の計算方法について
-
5000円に対して25%利益の計算方法
-
財務会計 「利益と課税所得」に...
-
機会損失の対義語
-
Equal Proectionの3つのテスト...
-
一次利益とは何ですか? 検索し...
-
GVAとは?
-
和訳をお願いします。
-
経理熟練者に質問します!
-
増収増益の益は、【経常利益】...
-
当期利益と四半期純利益の違い
-
営業個人の利益高の出し方(計...
-
利益剰余金がマイナスの意味
-
マイナス時の前年比の計算方法
-
売約高と売上高の違いって?
-
備蓄の原油
-
エクセルで前年比を計算したい
-
Excel VBA ユーザーフォーム内...
-
従業員60名の会社で純利益年...
-
部門別B/S
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前年対比の計算方法について
-
機会損失の対義語
-
5000円に対して25%利益の計算方法
-
一次利益とは何ですか? 検索し...
-
Excel VBA ユーザーフォーム内...
-
GVAとは?
-
当期利益と四半期純利益の違い
-
エクセルで前年比を計算したい
-
前年度比(または前年度比増減率...
-
従業員60名の会社で純利益年...
-
欲しい給料の5倍の利益を出せ!?
-
予算達成率の計算方法
-
マイナス時の前年比の計算方法
-
資本主義・自由市場経済なる制...
-
自動販売機の電気使用量はどれ...
-
増収増益の益は、【経常利益】...
-
付加価値額について
-
知り合いの勤めている工場が不...
-
キャッシュフローと総資本利益...
-
ネカマに質問
おすすめ情報