dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一才の子がいる家にお邪魔するんですが、
ロールケーキかミスドを買っていこうかと
思ったんですが、食べれますかね?
普通に売ってるボーロとかのお菓子の方が無難?

A 回答 (7件)

親にはケーキ


子供には子供用ボーロで・・
    • good
    • 0

そういう系は、各家庭によって違うので、聞いてくれるのが助かる。


うちの子はアレルギーで、そういうのは危険。
    • good
    • 0

一歳だとゼロヶ月と11ヶ月でも違いますが


ロールケーキやミスドは2歳未満のうちには食べさせない人も多いと思いますよ

アレルギーなどもあるので聞いてから持っていくか
お子さん用は食べ物以外で大人用のものだけ、とか
あとはもし食べられたらと思って~程度で持っていくならイチゴなどこの時期はよいかもしれません
ただそれもアレルギーなどでたべられないこともありますが。
ミスドよりはいいと思いますよ。

お菓子ならボーロとか赤ちゃん煎餅とかの方が無難ですね。

後例えばベビー用のドライフルーツ
割りと高めですしお土産向きかなとは思います
ミライフルーツっていうフリーズドライの果物があります。
りんご、バナナ、イチゴなど。五百円ぐらいしますから。
    • good
    • 0

アレルギーがないかまず聞いてもらえるとありがたいです。


アンパンマングミが一番いいかも!^ ^
    • good
    • 0

わたしは緩い親ですがさすがに一才児にロールケーキとミスドはあげませんね。

もらった場合は親がおいしくいただきます。

お菓子もこだわりがある人はかなり厳選していたりするので無難とも言えないです。苺などのフルーツを持っていくか子供宛というより親にお土産ってことで、美味しいものを持っていくかした方がいいと思います。
    • good
    • 0

こんばんは



子供の発達具合によって食べられない物がありますので、赤ちゃん用の白いおせんべいならば無難だと思います。

ボーロも良いと思います。

または、お子さんには小さいボーロ一つと、お母さんといっしょに食べる大人向けのケーキがいいです。(母親は毎日大変ですから。)
    • good
    • 0

その子供の親に聞いて下さい



食べ物などは 親の責任が大きいので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!