dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人のことなのですが、知人が経営している車屋から去年の11月に新車をリースで購入?しました。
 所有者はディーラーで使用者がその車屋です。価格は340万でクレジット会社で友人はローンをくみ、今も払っています。
 ところが、先日その車屋の経営者が警察に入っていると聞き、話を聞くと資金繰りに困って、いろいろお金を使いまわしていたらしく、被害届など出てもうその人自体が警察から出たくないと言ってるみたいです。
 ということで友人がお金をローンで払っている車のお金もディーラーに入ってなく、車を回収されそうなんです。
 車を返却しても友人のローンは残るし、最初買うときの説明もリースだけど返さなくていいリースとか言ってました。リース車の事私はよくわかりませんが。
 友人もできればその車に乗っていたいし、返却しないといけないようになってもローンが残るのはイヤだと言ってます。こういった場合どうすればいいんでしょうか?聞いた話なのでわかりにくい文章だと思いますが、どなたか教えてください。お願いします。

A 回答 (6件)

質問だけでは、はっきりとは解らないのですが


クレジット会社のローンの目的は何になっているのでしょうか

ここが、少なくとも、今後のローンを払い続けるかどうかのポイントになります。

自動車は書類上は車屋がディーラーから
所有権付きで購入した事になっているので、
約束された支払いが行われない場合には、
ディーラーが回収する事になります。

ただし、いつ回収する等の差し押さえに関する書類は
車屋宛に送付されているので、
恐らく友人の所には何の連絡も入っていない筈なのですが
連絡が入り回収されそうという事ですので

多分、車の回収を避ける事は、できません。
ですが、クレジット会社に事情を説明し
騙された事が証明できれば

ローンの支払いを免除してもらえる可能性はあります。
とりあえず、一度クレジット会社に相談する事を
お勧めします。

もし、満足できる回答が得られないようであれば

区・市役所等で行っている、無料法律相談で、相談する事をお勧めします。

弁護士費用を払うのと、ローンを払い続けるかの
どちらかの選択を迫られる事になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直ぐの回答ありがとうございます。
回収に関しては友人の妹も同じようにして購入しているので、妹の方はディーラーの人と面識があり、近々回収しますと言われたそうです。友人自体にはまだ話はないみたいです。すみません、説明不足で。
心強くなる回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 23:34

>被害届を出すようにも勧めてるのですがまだ実際何も起こってないから…となかなか動こうとしないので



このような事態になってもなおアクションをおこさないとは,その友人とやらは,よほど能天気のようだ。
本人に自覚のない以上,何をやってもムダです。そんなのほほんとした人など,ほっといてください。車も没収された挙句,好きなだけカネをむしりとられるといいのです。
詐欺師もそうなら,これまた騙された方もおもろいでんな。
    • good
    • 1

法的問題点については全く分からないので、言及を避けます。



しかし、素人感覚で考えても、不謹慎ですが見事な詐欺話としか思えません。
そもそも、リースでクレジットを組んで340万って、どんな車ですか?信頼できるディーラーで同額で別な車を買った方が・・・。ねぇ?

>一度譲渡証に実印と印鑑証明書を車屋に言われて渡してるそうで、その時に友人の名前を使用者にして、ローン会社の審査が通った後また車屋に戻したんじゃないかと…?
残念ですが、ほぼ間違いなく、やられてると思います。

>最初買うときの説明もリースだけど返さなくていいリースとか言ってました。
って時点で、これはリースではないと気付くはずですし、ブラックな臭いがあったと思うのですが。質問者さんも、その話を聞いて変な話だとは思いませんでしたか?よほど欲しい車で浮かれてハンコついちゃったんですかね?

たぶん、その車屋さんは車屋以外にも怪しい事業をやってて、警察から出たくないというよりも、出たいけれど出られない状況になってるかもしれませんねぇ。警察だって何ら容疑のない人をいつまでも留置場に置いとくわけないのですから。

やはり素人だけでは対処できないと思いますので、他の方も回答しているように、法律のプロ(弁護士)に早めに相談された方が良いと思います。
行政が行っている法律相談とか、各都道府県には弁護士会というのがあって相談窓口のようなものがあると思いますので、そういった所を利用してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほんと考えるだけで頭が痛いです。
友人の妹がその車屋で働いてたのもあるし、家族ぐるみのつきあいだったらいしので信用しすぎてたのかも知れないですね。
被害届を出すようにも勧めてるのですがまだ実際何も起こってないから…となかなか動こうとしないので、早く対処するよう勧めます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/18 18:31

クレジット会社とどういう契約になってるかですね。


所有者がディーラーは不思議じゃないけど、使用者が売った車屋であれば、ローンになったら、車屋がローン会社と契約になりますよね。
あなたの友人がローンを払うのであれば、使用者を友人にしないと、ローン会社はおかしいと思うでしょう。
リースも同じ。
リースはリース会社が買い取って、使う人に貸す契約ですから、使う人は車屋になってんであれば、車屋とのリース契約になります。
どこかに間違った部分がないですか?
ちなみに、リースはレンタルとは違い、1度契約すると、特別な理由がない限り、車を返すことはできません。
また、リース料を払えば、取り上げられることもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

直ぐの回答ありがとうございます。
友人の名前で自動車ローンを契約してますが、一度譲渡証に実印と印鑑証明書を車屋に言われて渡してるそうで、その時に友人の名前を使用者にして、ローン会社の審査が通った後また車屋に戻したんじゃないかと…?
すみません、ややこしすぎて。

お礼日時:2005/04/17 23:45

よく意味が分かりません。


リースというのは、言い換えれば長期レンタルみたいなものなので、価格が340万
という時点でそれはリースじゃなくて、購入されてるのでは?
新車をリース?じゃなくて新車を普通に、他店経由で購入されたのではなく・・・?
オニキスみたいなのとか。

ちなみに私はレンタカー屋でバイトしていたので、リース車もありました。
普通に長期貸し出しですが、たまに整備とかで帰ってきてました。
レンタルですから、月単位ごとの支払いで340万とかという値段にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直ぐの回答ありがとうございます。
私もよくわからず申し訳ないです。
オニキスみたいなのではなく全額?で340万らしいです。

お礼日時:2005/04/17 23:37

???


リース車なのになんでローンなの?
リースってつまり
レンタカーの事ですよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!