A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
老夫婦の二人暮らしで週5で晩酌をしています。
(o^^o)我が家は洋酒の晩酌も多いのですが、日本酒や焼酎の時のつまみは、こんなものが多いです。
カワハギのキモ添え薄造り
(入手できればです)
こんにゃくの田楽
酒盗豆腐
豚の角煮
自家製塩辛
イカの生姜焼き
卵黄と豆腐の味噌漬け
牛すじのポン酢煮込み
風呂吹き大根
マグロ中落ちの辛子酢味噌掛け
イクラおろし

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
至急回答お願いします。 20歳で...
-
日本酒のアテを手に乗せて食べ...
-
漬物用酒かすの用途
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
日本酒の十四代は1合あたりおい...
-
ワインセラーで日本酒やウイス...
-
小石など異物混入のない酒粕(...
-
日本酒。一升瓶入りよりも紙パ...
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
お酒ダメなのに酒粕系大好き
-
自家製酒粕酵母が失敗してしまう!
-
料理人もしくは寿司職人 お酒...
-
粕漬け
-
薦める と 勧める の使い分け
-
紙パックの日本酒 製造日から何...
-
焼鳥、つくねの温めなおしにつ...
-
守口漬と奈良漬ってどこが違うの?
おすすめ情報