dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これどう言う意味でしょうか。アクティベーションをしないと使えないのでしょうか。構成変更とは中身を弄ってパーツ(例えばグラボとか)を変えることでしょうか。

「これどう言う意味でしょうか。アクティベー」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • そもそもアクティベーションってなんですか。

      補足日時:2023/03/02 03:02

A 回答 (7件)

Refurbisherプログラム製品と書いてあるので再整備品(中古パソコンをメーカーなどで再整備したもの)ですね。


再整備品専用のWindowsがインストールされています(新品の時のものとは別にインストールされている)。

アクティベーションは、日本語にしたら"有効化"とかですかね。以前はライセンス認証とか言ってた気がしますが。

Windowsはソフトウェア(データ)なのでコピーはいくらでも出来てしまいます。それだとMicrosoftが困ってしまうので、コンピュータ1台に付き1ライセンスになるように紐付けするようになっています(パソコン内部の部品の製造番号等を照合しているらしい)。この作業がアクティベーションです。

メーカーの新品の場合は予め設定済みなのですが、再整備品の場合は、ユーザーが入手した時点で有効化するようになっているようです。
    • good
    • 0

>そもそもアクティベーションってなんですか。



ソフトウェア使用権の行使をする際に、提供者から利用許諾を受けることです。

マイクロソフトライセンス認証(Microsoft Product Activation)
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0205 …
    • good
    • 0

購入した(しようとしている)のは中古パソコンですか?


アクティベーションとは、簡単に言うとライセンスの認証。
Win10なので、ローカルアカウントで使用するなら問題ないと思います。
マイクロソフトのクラウドサービスが利用できません。
説明にもあるように、故障など動かなくなった際に、再インストールしたり、初期化したりできないんじゃないかな?
他人のMicrosoftアカウントでインストールされてるOSと思われますので、新しくMicrosoftアカウントを取得して使用する事を言ってるのだと思われます。
    • good
    • 0

Windows XP以降及びOffice XP以降は、マイクロソフトは、アクティベーションしなければ利用できなくしております。



Windows XPのOEM版の一部は、アクティベーションが回避されたりしたものが存在しましたけどもね。
Vista以降は、すべて採用

M$の不正利用対策でアクティベーションを採用しただけです。
アクティベーションをすることによりライセンスが正当なものかを確認することになっている。
まぁ、悪痴とかよばれることがあるがw
    • good
    • 0

スマホでも最初はアクティベーションをします。

持ってないの?ショップの店員にやらせたの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だからそれをなんですかって聞いてるんですが。調べてもよくわからなかったのでここで聞いてるんですが。質問する側がこの態度はおかしいかもだけどあなたに限ってはこの態度が相応だわ。

お礼日時:2023/03/02 13:47

https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%8 …

>>そもそもアクティベーションってなんですか。
検索すれば出てくるけど・・・
    • good
    • 0

分からない方は、中古品のPCに手を出してはダメです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!