重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

夫は普段話しをする時は少し
偉そうな口調で話します

でもラインでは優しい感じになります

このギャップは何でしょか?

ご飯どうするんやぁ が ラインでは
ご飯どうしたの? になります

A 回答 (7件)

お嬢さま育ちかいなあ。

「ご飯どうするんやあ」は偉そうで、「ご飯どうしたの」は優しいんだ。じゃなんて言えば理想やなあ。「奥様お食事は如何なされますか」これっきゃねえなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ハイ
お嬢様育ちなんです 笑⭐︎笑

お礼日時:2023/03/03 17:42

二重人格かも知れません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

人は誰しも
二面性がありますよね

お礼日時:2023/03/03 08:41

話す事と文字を書いたり打つのは別だからです。


普段の口調そのままでLINEや文章を書く人はいないでしょう。
LINEやメールなどでどうするんやぁ。なんて打ちません。
今更口調も変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね

お礼日時:2023/03/02 19:04

●私の場合は、全てが一緒なんです。

なので少し理解しにくいかも

 ↑理解しにくいことは全くありません。あなたは家の中でも家の外でも同じ様に相手に対応していらっしゃるという事です。

ご質問は、あなたの事ではなくご主人の事でした。ご主人は家の中で相手が見える距離にある場合は、ぞんざい(内扱い)な言葉遣いをする。しかし、相手が見えない距離にいるときは敬語(外扱いの書き言葉)の言葉を使う。と、回答しましたが、私の説明が雑すぎたようで意味をご理解頂けなかったようです。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

とんでもないです。
私の勘違いですよ。
こちらこそ失礼しました。
ごめんなさい

お礼日時:2023/03/02 17:33

そっち方が打ちやすいんじゃないですか?


どうするんやぁ・どうしたの?
文字数も少ないし、“あ”を小文字に変換しなくていい。
もちろんこれは例だと解ってますが、
偉そうな話し方に限らず、話し言葉を雰囲気そのまま文字に直すなんて事をわざわざしない。ってのは普通っちゃ普通。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

普通っちゃ普通・・
承知致しました。

お礼日時:2023/03/02 17:03

相手のと距離感が近いほど仲間意識が働き、地が出ます。


相手の姿が見えない、遠くに意識すると常識的な関わりの言葉になります。

これは、大なり小なり誰にでも言える傾向です。相手を内扱いだと、ぞんざいになります。外扱いだと敬語になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合は、
全てが一緒なんです
なので少し理解しにくいかも

普段の話し方も↑ こんな感じです

お礼日時:2023/03/02 17:01

話し言葉は雑だけど書き言葉は丁寧


こんなの別に普通のことです。
ギャップもへったくれもありません。
大丈夫ですか?(頭が)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭 大丈夫です✌️
私としては普段の話し方も普通に
してほしいわけなんです

愛犬に こっちコイ は こっちオイデ
にして欲しいし

ラインで普通にできるのならば
普段の話し方もそうして欲しいとの
私の願いです

お礼日時:2023/03/02 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!