
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昇給で9,000円
年間増 108,000円(9,000円×12カ月)
年間増と言うのは1年で108,000円増えると意味ですね。
このご時世、年間10万upする会社、たくさんあると思いますよ。
物価があがっているのでそれに合わせて基本給をあげている会社も
ありますものね。
No.5
- 回答日時:
昇給額が基本給に対してどれくらい増えているのかという数字でとらえるとわかりやすいですよね。
2%~3%なら普通、5%超えていたらそこそこなんじゃないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
基本給月額の昇給が9000円、という事ですね。
9000×12=108000円というのは、
年収の増額分、と言えばわかりやすいかと思います。
なお、賞与もその分上がるので、賞与が年4か月分あれば、
年収の増額分=9000×16=144000円
になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「所定の手続き」について
-
前年度実績で賞与があるかどう...
-
出張で前泊の場合の移動につい...
-
エクセルで年休を管理 (一日8...
-
エクセルで文字と数字が入って...
-
就職日とはいつを指すのでしょうか
-
29歳 4年間ニート
-
職業訓練前のバイトについて。 ...
-
職業選択の自由♪あはは~ん♪と...
-
バイトで3年間勤務していた所に...
-
小学校の先生は平日に有給を取...
-
太っていると事務員として就職...
-
転職活動をしていて先週の金曜...
-
名古屋工業大学からトヨタグル...
-
無職になって7ヶ月経つ者です。...
-
これからバイトなんですが、い...
-
電話番号について。 最初の番号...
-
佐賀大学と長崎大学 私は佐賀大...
-
息子が 工業高校卒業後 2ヶ月...
-
たかがバイトに完璧な作業を求...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
求人票の前年度賞与の欄が年2...
-
「所定の手続き」について
-
ボーナス ○ヶ月分
-
総支給18万。手取り15万の給料...
-
Excelにて勤務表の作成で早出・...
-
公務員の復帰時調整について
-
出張で前泊の場合の移動につい...
-
前年度実績で賞与があるかどう...
-
賞与を返却した人いらっしゃい...
-
【職業相談】転職について②
-
賞与が減っていました
-
いつから労働時間の法律が変わ...
-
昇給の遡及措置について
-
「ブラック企業なんて昔の方が...
-
所定労働時間の差
-
タイムカード打刻場所の変更で不満
-
こんにちは私はガソリンスタン...
-
サービス残業で質問です。 日本...
-
育休後、仕事復帰ですが揉めて...
-
ボーナス(賞与)時の所得税に...
おすすめ情報
基本給が9000円アップするのか手当等でアップするのかは分かりませんが年間増の意味が分かり良かったです。