
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
総支給18万。
手取り15万の給料で、ボーナスが0.9っていくらですか?総額180.000円×0.9=162.000円ココから税金(例10%程度)取られるのでは?
=145.800円←年間賞与(夏・冬)÷2=約72.900円(手取り)
賞与0.9と書かれてる場合 年間と換算しています。
賞与 夏・冬0.9と書かれては怪しいです。
賞与 だったら賞与1.8と書くでしょうね。
年賞与 総額0.9なのか1.8なのか確認してみては?

No.4
- 回答日時:
賞与の計算は、会社によって、職務に寄っても違ってきます。
なので、ここではあいまいな回答になります。基本的には、基本給がもとになります。そのほかに技能手当、勤続年数、役職なども含まれます。
ただし、貴方の会社の社員雇用規定書ではどうなっているかわかりませんが、一般的には1年後から満額となります。それまでは、減額されます。だから、0.9つまり0.9か月です。夏0.9と書いていなければ、年間となります。だからといって、半分となるか、冬のほうが多いかわかりません。また、1年後に1または1.3か月になるかわかりません。会社の業績で決まります。なお、労働組合があるとまた違ってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前年度実績で賞与があるかどう...
-
Excelにて勤務表の作成で早出・...
-
求人票の前年度賞与の欄が年2...
-
出張で前泊の場合の移動につい...
-
ボーナス ○ヶ月分
-
総支給18万。手取り15万の給料...
-
ボーナス(賞与)時の所得税に...
-
公務員の復帰時調整について
-
「所定の手続き」について
-
育児時間取得にまつわる給与に...
-
決算賞与の査定について
-
【職業相談】転職について②
-
時間外労働について
-
賞与を返却した人いらっしゃい...
-
昇給ってどのくらいするものな...
-
就職日とはいつを指すのでしょうか
-
エクセルで文字と数字が入って...
-
バイトのシフトが掛け持ちして...
-
エクセルで年休を管理 (一日8...
-
面接で嘘をついたらバレますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
求人票の前年度賞与の欄が年2...
-
「所定の手続き」について
-
ボーナス ○ヶ月分
-
総支給18万。手取り15万の給料...
-
Excelにて勤務表の作成で早出・...
-
公務員の復帰時調整について
-
出張で前泊の場合の移動につい...
-
前年度実績で賞与があるかどう...
-
賞与を返却した人いらっしゃい...
-
【職業相談】転職について②
-
賞与が減っていました
-
いつから労働時間の法律が変わ...
-
昇給の遡及措置について
-
「ブラック企業なんて昔の方が...
-
所定労働時間の差
-
タイムカード打刻場所の変更で不満
-
こんにちは私はガソリンスタン...
-
サービス残業で質問です。 日本...
-
育休後、仕事復帰ですが揉めて...
-
ボーナス(賞与)時の所得税に...
おすすめ情報
ちなみに基本的に、ボーナス0.9と書いてあったら、夏冬で0.9なのか、夏0.9 冬0.9なのかどちらですか?