
スノボのスタンスなのですが、スノボ歴6年ほどで過去数年間ずっとグーフィーでした。右足が利き足で、右利きですなのですがなぜかグーフィーのまま今日に至っております。しばらくスノボを休んでおりましたが久しぶりに滑ったらものすごく下手になっていてバランス感覚もすっかりなくなっていてかなり落ち込みました。また再開するにあたり基礎から特訓したいと思っております。この機会にノーマルスタンスに変えようか、体がすでに覚えている滑り慣れたグーフィーでやり続けようか悩んでおります。永遠の初心者という感じでターンはできますがといった程度です。スノボ上級者様にアドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どちらでも滑れるというのがベストですが、この際レギュラーの方が良いと思いますね。
利き足の方が筋力も発達しているためライディングの際にもトリックをする際にも深く踏み込むことができます。スピードコントロールも踏み込みで変わるのは感覚的に分かると思います。
ビギナーで緩斜面を滑っている分にはあまりその差は感じないかもしれませんが、技術が上がり急斜面を滑ったりトリックをしたり難易度が高くなる程その差は大きくなると思います
No.2
- 回答日時:
スノボは自由だから、個性ある右利きのグーフィーでいいと思います。
ノーマルで滑れるようになれば、グーフィーの練習しますし。
もう一回滑ったら、体が思い出すのでは。
No.1
- 回答日時:
上級者じゃないのであまり参考にはならないかもしれませんが、
とりあえず変えてみたらいいんじゃないですかね。
バインディングの位置をちょっと変えればいいだけだし。
私はレギュラーですけど、たまに流れで逆向きになることあってもそんなに困るような事もないですから、なんとかなるんじゃ?って思います。
コブ攻めるとか飛んだり跳ねたり回ったりとか、なんか繊細な操作を求める様な乗り方するなら解りませんが、
のんびり滑り降りてくるくらいならどっちでもあまり影響ないと感じてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、安住紳一郎アナウンサー...
-
いつ番組降板するの・・・・ビ...
-
ウマ娘のアニメ好きな人に質問...
-
天才てれびくん と、ベッキー...
-
スノボのスタンスの変更。右利...
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
「表示板」と「表示盤」
-
DIY未経験です。昇降デスクの天...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
ちょちょちょ直径10ミリ ははは...
-
ロッカースキー
-
グラトリ入門
-
耐荷重の計算できる人おねがい
-
感動できるアニメか漫画を教え...
-
台湾語のうたで 最後にタンタン...
-
アルミの板は温めるとどうなる
-
谷周りを練習するスキー板について
-
スノーボード グラトリ フロン...
-
【木材DIYの物理学】木板を横に...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天才てれびくん と、ベッキー...
-
スノボで利き目左、利き足右な...
-
スケボー:すぐに止まってしまう
-
グーフィーからレギュラーへの...
-
滑る方向が逆のほうがやりやすい
-
清野菜名ちゃんて、吉瀬美智子...
-
部活をやる意味が…
-
サザエさんでパンチラって
-
見たら必ず!もし、今でも、笑...
-
スノーボードでの利き足
-
フェアリーテイルをちゃんと読...
-
スノボ転倒時の膝の怪我について
-
レギュラーかグーフィーか…
-
ボードのビンディングの角度に...
-
スタンス幅
-
スノボのスタンスの変更。右利...
-
バインが簡単にカチャカチャ動...
-
アニメ ポケモンのカスミは、サ...
-
ミヒマルGTヒロコは今?
-
スノーボードの利き足判断して...
おすすめ情報