プロが教えるわが家の防犯対策術!

寿司屋でお任せで頼んで会計が100万円だった場合、払わないとダメですか?

A 回答 (11件中1~10件)

ダメではありません。


とりあえずいったん支払っておいたとしても、その後、争う余地は十分にあるかと。

既回答をみると、【当然支払うべき】というご意見の方もいらっしゃるようですが、だとすれば、その支払いを求められた金額が仮に500万円や1,000万円でも支払う必要があるとお考えなのでしょうか。

当然、提供されたお寿司と、請求された金額との間には【その関連性】や【金額の妥当性】が求められます。
金額があらかじめ明示されていない以上、説明を求めることは十分に可能ですし、寿司屋にはその【説明義務】があります。

なので、とりあえず、寿司屋に対し、【その関連性】や【金額の妥当性】に関する説明を求め、合理的な納得のいく説明がなされないようであれば、法的手段(この場合には、民事調停が妥当と考えます)により解決を図るのがベストと考えるしだいです。

PS.
ちなみに、警察を呼んだとしても、とりあえず、その場でのもめ事は収まるでしょうが、【民事不介入】の原則があるため、最終的な解決にはなりえません。
    • good
    • 5

莫迦食いしないなら


払わなくても良いかもしれない

真っ当な超高額店でも10万程度
振りの客も入れない

100は常軌を逸しているか
ぼったくりと言う事になる

一見ならネゴシエーションすべき
じゃないと熱い茶で舌を焼いたりして
折角の鮨が台無しでしょう
    • good
    • 0

価格表がない寿司屋は、お任せでなくても、大トロやウニを頼めば10万円くらいするのはザラにあるので直ぐ100万円くらいになります、それだけの奇少品を仕入れているのです、価格表がない事も逆にお客が優越感を抱くのです、そんなお店に行く人は富裕層で社会的にも地位の高い人ですから、お店がステータスになってプライドを満足させています。


月に何回も行くので、支払いは月決めで月払いにしているのが普通です、料金を払わなければプライドが丸潰れで社会的信用もなくなり墜落するので、払わないという事は有り得ません。

「払わないとダメですか?」の意味が分かりません。
    • good
    • 1

とりあえず払っておいて裁判ですね。



マスコミが取り上げれば、「ボッタクリ寿司屋の実態」とか「超高級寿司店の実態」のどちらかになるでしょう。
    • good
    • 5

基本はね。


納得いかないなら、警察呼んで、
おかしな部分を指摘でも、理屈で言い勝ってください。
    • good
    • 1

寿司屋でお任せで注文し、会計が100万円になった場合、支払わなければなりません。

料理の注文方法に関係なく、注文を受け入れた店側には対価を支払わなければならないという法的な原則があります。そのため、飲食店で料理を注文した場合、支払いを行うことが必要です。ただし、明らかなミスや詐欺行為があった場合は、問題解決のために店舗スタッフと話し合うことができます。
    • good
    • 2

500人で行けばね。

    • good
    • 0

何をどれぐらい食べたのか教えて下さい。

    • good
    • 0

当然払う必要があります。


お任せなんて格好つけるからです。
高い授業料だと思って支払いください。
    • good
    • 2

商法には信義則が定義されているので、常識を大きく逸脱した請求は認められないと考えるべきです。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!