

今夜の夕飯にマッシュポテトかポテトサラダを作りたいのですが、2人分なのでゆでるのも面倒で、以前じゃがいもを手早く電子レンジで料理してしまおうと電子レンジ用タッパーにほうりこんでラップして温めたら、パサパサで硬くなり失敗してしまいました。水分が足りなかったのかぁ・・・?電子レンジで温めてやわらかくする場合、どうやったらよいのでしょうか?とにかく料理は苦手で初心者で、花嫁修業中なのです・・・。それでも頑張って彼氏のために作っております☆今日使うじゃがいもはメークインの小さめで4個です。電子レンジでやる場合、じゃがいもの皮はどうするのですか?タッパーやラップやキッチンペーパーなどはそろっています。ちなみにレンジは500Wです。ご教授くださいm(_ _)m

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
丸ごとではなく
皮をむいて多少刻んで(6等分とか8等分とかに)
皿に並べ、
ラップしてからチンします。
それでもやっぱりパサつきます。
水分を飛ばす事で加熱する機械なので
宿命といえます。
どうせ皮むき、小さく刻む、まで
するのなら、
その間に小鍋に湯を沸かしておいて
茹でちゃう方がおいしいですょ。
2人分だからこそ、手間はそんなに変わらないですよ。
頑張ってね。
手料理の美味しい恋人・妻・母
すてきです。
早速のアドバイスありがとうございます!私も彼氏も有職者なもので料理をする機会がないのです・・・。でも私は今、祖母や母から一生懸命料理を覚えているところです。祖母や母は4~6人分で教えてくれるのですが、私は2人分でよいため、そのへんの分量などがむずかしいですよね。彼氏のマンションに住んでいるのですが、ここがまた単身用にできていて、コンロも一つなので、コンロで別のものをしながらじゃがいもを温めたかったのですが、やはりゆでたほうがうまくいきそうですよね☆頑張って料理おぼえます!将来は手料理のおいしい奥様になりたいです☆
No.3
- 回答日時:
やり方は#1さんでいいと思いますが、問題は時間です。
電子レンジは、難しいことを言いますとマイクロ波という電波で食物の中に含まれる水分子を直接、温めるという仕組みです。
ですので、温めすぎると水分が沸騰して蒸発するのでパサパサになるのです。
100gが2分半となるように、じゃがいもの大きさに合わせて加熱時間を設定してください。
4個なら合計分です。
ラップには穴は空けないように。
勝手に抜けるぐらいで丁度いいです。
よほど厳重に巻かない限り爆発はしません。
もしも固いようなら、30秒単位で加熱しましょう。
また、マッシュポテトかポテトサラダならば男爵のほうが断然おいしいですよ。
メークインは固めで煮崩れしにくいので、長時間煮る料理に向きます。
ビーフシチューとかボルシチとか。
ご回答ありがとうございます!詳しく説明していただき、またじゃがいもの説明までしていただいてとてもうれしいです。メークインは週末にシチューを作ったあまりがあって、今回使わないとくさらせそうなのです。次回は男爵で作ってみますね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて質問です。 4年利用していた電子レンジが今朝故障しました。 異音がしてエラーメッセ 6 2022/08/28 20:30
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて 電子レンジの種類によって市販の弁当、パックご飯温める時間、少し変りますが、大体ど 2 2022/06/23 14:19
- レシピ・食事 洗い物があまり出ずに簡単に作れる料理はありますか? 9 2023/02/11 20:01
- その他(料理・グルメ) お弁当の冷蔵について 4 2022/10/05 20:19
- その他(料理・グルメ) ロバート 馬場 料理 ロバートの馬場さんのYouTubeで、フライパンや鍋を使わず電子レンジのみで調 3 2022/05/08 09:17
- 電子レンジ・オーブン・トースター 教えてください 電子レンジにじゃがいもを置いていたら、固くなって、形が小さくなりました。理由を教えて 4 2022/06/23 18:13
- 電子レンジ・オーブン・トースター 25年以上頑張ってくれた電子レンジがついに故障して、最近 新しく TOSHIBA の電子レンジを買い 8 2023/07/19 22:44
- 電子レンジ・オーブン・トースター ラップに包まれているコンビニの弁当で、電子レンジで加熱するのでは無く、沸騰したお湯で温める行為はどう 5 2022/09/25 11:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
チルドの食品は生ですか?!
-
電子レンジ 急に切れた
-
焼きそばは生でも食べれますか?
-
お惣菜の焼き鳥を買ってきて、...
-
冷凍ブロッコリー 自然解凍で食...
-
電子レンジでの解凍&温めに、...
-
冷凍のミックスベジタブルって...
-
冷凍アメリカンドッグの上手な...
-
バジルを植えたのですが・・・。
-
600wで1分だとしたら50...
-
電子レンジ、中心が温まらない
-
電子レンジでイカが破裂した。
-
じゃがいもをレンジでチンした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
電子レンジ 急に切れた
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
冷凍ブロッコリー 自然解凍で食...
-
冷凍のミックスベジタブルって...
-
夜に作った野菜炒めを次の日の...
-
チルドの食品は生ですか?!
-
焼きそばは生でも食べれますか?
-
600wで1分だとしたら50...
-
電子レンジでの解凍&温めに、...
-
お惣菜の焼き鳥を買ってきて、...
-
冷凍食品しまい忘れたら?
-
いくら焼いても肉が赤いまま
-
生焼けの見分け方
-
温泉卵は爆発しますか???
おすすめ情報