アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車のイベントですが、カスタム系や痛車のイベントが少なくて旧車のイベントは多いのは何故でしょうか?後者は出版社が開催したり自治体が町おこしでやったりすることもあるのですが、後者は出版社が主催することはあっても、小規模なオフ会程度がほとんどな感じがします。
https://magazine.cartune.me/articles/3904

質問者からの補足コメント

  • カスタムって半年で手放す人多いのですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/10 08:37
  • カスタムってやはり印象がいまいちよくないのでしょうか?
    会場が辺鄙な場所なのも、会場として貸し出すのを嫌がる人が多いからなのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/10 08:40

A 回答 (4件)

オーナー以外の関心の高さに関係するのではないかと思います。

恐らく、オーナー以外から関心を集めやすいのは、
 旧車>>>痛車>カスタム系
の順でしょう。

ちなみに私が乗っている車種では、私が知る限り「小規模なオフ会」的な数百人程度のオーナーが集まるイベントが月一ぐらいの頻度で全国のどこかで開催されています(カスタム系の中では比較的規模は大きいと思います)。私はこれまで一度も参加したことはありませんが、参加した人の話によると、見物人はほとんどその車種のオーナーばかりのようです。
    • good
    • 0

カスタムも痛車も出版社的には開催しても旨味は少ない


絶対数も少ない
旧車はファンもオーナーも多いし旧車そのものがクラシックカーや昭和車や今では20世紀車ですでに旧車扱いだから裾野が広い
多いが故に出版社がイベントやってそれをネタに本を出しても売り上げが見込める
参加した人を後日取材のネタにも出来る
カスタムも痛車も半年後にはその車があるかわからないから後日取材で空振りの率が高い
また雑誌を読む人間も多くなく流行りも旬が短すぎて扱いが厄介

旧車はオーナーが長く持つことが多くオーナーたちが自らイベントも運営することが多いし走行会までやってもカスタムは走れなかったりする車が多い
痛車は言うまでもなくニッチすぎる
要はオーナーも車も種類が違うから
この回答への補足あり
    • good
    • 0

これにはいくつかの理由が考えられます。



まず第一に、カスタム系や痛車のイベントは、一般的には比較的少数派の趣味であるため、集客力が低くなります。一方、旧車は多くの人々に愛されており、広い層からの関心を集めることができるため、大規模なイベントを開催しやすいという側面があります。

また、カスタム系や痛車のイベントは、一部の人々からは好ましくないとみなされることがあります。そのため、自治体や出版社などが主催する場合、イメージの問題や批判を避けるために、積極的に開催することが難しいという側面があるかもしれません。

最後に、旧車のイベントは、歴史的な価値や文化的な意味があるため、自治体や出版社などが主催する場合、町おこしや地域振興の観点からも意義があるとされることがあります。一方で、カスタム系や痛車のイベントは、個人的な趣味に関するものが多く、自治体や出版社などが関心を持つことは比較的少ないという側面があるかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

昔からヒストリックカー、クラシクカーイベントは解散も無く続いて、


全国で多くあり、20年前から徐々にクラシックカー基準以下の旧車も80年代容認が始まり、今では90年代の自動車旧車で参加が出来るようになりました。一度参加すると、他のイベントの情報交換などあり
参加者が年々増え続けてます。スーパーカーイベントの主催者とヒストリックカー主催者が同じで同時開催とかもあります。

レース場の本コースを走るイベントは
フェラーリ、ポルシェカップの後に、何でもありレースなど行ってます。
当日まで何処を走るか教えない1泊2日のレースなども人気です。
雑誌のイベントなんて誰も参加しませんね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!