dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何か病気でしょうか?
32歳独身女です。

数年ならなかった金縛りに週1.2でかかるようになり、その時に幻聴で爆発音が起きたり、寝る前はそわそわしたり、目の裏?頭の後ろ側が変な感じがします。

生理が最近は21〜23日周期で早めに来るようになり、最初はどす黒い血の色です。

年中便秘と下痢を繰り返しています。

家族以外の人に会うのが億劫になり、休みに一人で出かけても他人や人混みにいらいらしてしまいます。

ボーっとスマホやテレビをみたり、音楽やラジオ聴きながら人混みの少ない道を散歩するのが癒しです。

A 回答 (4件)

昼寝をした人は 金縛りになるそうです


毎日ピーナツを10g食べるとこむら返りなどが起きないそうです
生理が速く来た人や 若い時にダイエットしていた
大豆類を多くとっている人は 情緒不安定になったり いらいらします。
生理も長引いたり不安定になると言います
スマホの時間が長い人は寝る時に脳が興奮して眼底疲労から片頭痛
寝られなくなります
また 脳の発達が悪くなり若年性アルツハイマー、イライラしたり情緒不安になります
寝る1時間前にはスマホやコンピューターの使用は辞めましょう
    • good
    • 1

精神的に何かあるかもしれないですね。

    • good
    • 0

職場の健康診断もしくは、住んでいる自治体の特定健診は受けていますか?


(婦人科での子宮けいがん検診も含む)

>数年ならなかった金縛りに週1.2でかかるようになり、その時に幻聴で爆発音が起きたり、寝る前はそわそわしたり、目の裏?頭の後ろ側が変な感じがします。

>年中便秘と下痢を繰り返しています。

かかりつけ医に相談するか、異常が無ければ、心療内科を紹介してもらっては?

>生理が最近は21〜23日周期で早めに来るようになり、最初はどす黒い血の色です。

婦人科の受診をおすすめします。
    • good
    • 4

疲労やストレスによって、自律神経が乱れてるのではないでしょうか?


私は10年前に目眩が酷く、過呼吸で倒れたのですがその際に「目の前が暗い、頭鳴(頭の右側で除夜の鐘が鳴ってる、身体中に虫が這ってるような感覚、寝ていても地面に沈む感覚等)」
このように、おかしな感覚がありました。
心療内科へ行き、自律神経の乱れ、不安障害と診断され薬を服用してましたが、
おかしな感覚は治りました。

おそらく、病気というより
自律神経失調症みたいな感じかと思います。
これといって特効薬はないけれど、ストレスを溜めない、リラックス、深い呼吸、自律神経を整えるようにすると治まるかもしれません
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!